今日は初めての経験です。
今、【zoom】ライティング・デート朝活・12月に参加中です。
初めての参加でなので緊張してますが、まず、文章を書きましょう、ということなので、ブログを書くことにしました。
ブログなので見出し画像を選びました。
ブログを書くことは想定外でしたので、見出し画像を何にしょうかというところから始めました。
ブログ用の画像を開き、選んでいると、上記に掲載した画像が目にとまりました。
「あぁ、懐かしい画像が出てきたなぁ・・」
これを使おうと決めましたが、何故か・・
この画像が、15、6年前に撮ったものです。
手賀沼周辺の散歩道を歩いている人たちをパチリ。
この画像を、当時作成していたホームページのトップ画像に使用しました。
そして、ホームページのタイトルは「人の風景」。
ここに歩いている人たち、子育てをしている人たち、泣いている人、笑っている人等々、私たちの生きている姿の何かを感じられるホームページを作りたいと考えてのこの画像です。
この画像を選びながら、ライティング・デートに沿った文章が書ける・・?
まして、今回のタイトルが「Zoomでミーティング」です。
書く内容が2つに分かれるでしょうと、考えつつ書き始めたら、やはり支離滅裂気味・・かな?
ただ、ハッキリした共通意識は、この画像で表現したかった「人の風景」と今日参加のミーティングは、どちらも私が感じている、捉えている人間としてのありのままの姿を表現したいという点です。
今日、学び始めたライテングで、より良い表現で「私の捉えた人の風景を提供できる力」を自分のものしたいものです。