見出し画像

hitonohuukei

人の風景 emiko life 275話 お隣の椿に感動・・

このところ、暖かい日が多くなり、いろんな花が咲き始めました。

道を歩いていても、目は花影を求めて、落ち着きません。

スマホを離さず、パチリの機会を探しています。

今日は、お隣の椿の花が凄いので、写真を撮らせて欲しいとお願いして、庭に入らせていただきました。

梨園だった敷地が庭になっています。

広い庭です。

我家のベランダから、お隣の庭の中心部に立っている椿の木が見えます。

赤と白の花が一本の木に咲き誇っています。

毎年、見る光景ですが、近くまで寄って行ってまじまじと見上げたのは、初めてです。

本当に、「まじまじと見上げた」と言いたい位に、高い木立です。

  

根っこは1本の幹になっています。

  

木の南側に赤い花が主に咲いています。

北側には、主に白い花が咲いています。

南側に咲く赤い花は、もう8分ぐらい咲いていますが、北側の白い花は、まだ、3分位の咲き加減です。

日当たりの違いで、花の咲く早さが違ってきたのでしょう。

「凄い花数ですね!」

「そうですね。もう50年くらいになる木ですからね」

「数え切れない!! 何千個の花ですよ」


これまで枝などを切ったことはないそうです。

よくぞこの花数を枝につけて、立っていられるものです。

波打つような重さを耐えている枝の様子です。

これほどの花なのに、どの花を見てもきれいです。

  



  

赤と白の間には、ピンク色の花が混じっています。

「素晴らしい椿の木を持っておられて、羨ましいですね」

「花が終わると、毛虫がついて大変なんですよ」

そうですか・・・

でも、宝物だと言いたそうな雰囲気です。

椿の木が立っている地面の面積も、広い・・

なまじっかな広さの庭では、育てられない大きさです。

いつまでも、枯れないでいて欲しいと思ってしまいます。

良い写真がたくさん撮れて、感謝です!!😇 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「emikoの風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事