emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

遺産争族 第7話

2015-12-04 15:31:27 | 2015秋ドラマ
第7話 「ムコ大逆転 遺言状のトリック!?」

※感想のみ書きます。

育生(向井理)が前回「ゼロに戻る」って言っていたのは、欲望のままに生きるという事だったのかなぁ?
それとも、3姉妹&恒三(岸部一徳)のみならず龍太郎(伊東四朗)の目をも覚ませるために、あえて悪人となる決意を固めたのかなぁ??
とりあえず家屋は陽子(余貴美子)に残してあげるつもりのようだけど、あとの遺産はどうしようと思っているのでしょうね?
海外に行くという夢を捨てて、医者を辞めて河村メモリアルも継ぐという事??
それはあくまでもフェイクなのかしら??
妻・楓(榮倉奈々)には本心を話してもいいのにね(口が軽いと思われている!?)。

龍太郎は、病室で「育生に全額譲る」と書いた遺言書は無効だと思っていたという事??
無効ではないと聞いて驚いた顔をしていたから・・・。
となると、龍太郎の真意もやっぱりまだ分からないなぁ・・・
龍太郎は「とにかく3姉妹には譲りたくない」というのと「特定の人に譲るのは嫌だ」という事なのかなぁ??

龍太郎は、とりあえず恒三の事は大嫌いなようですね
「人の繋がり、思いを大切にするというやり方まで、古いと言って排除した。冠婚葬祭はな、絆が必要なんだよ・・・彼(育生)は私の命の恩人であり、心の恩人だ。君がどう足掻いたとて、育生君にはなれない」
三姉妹にも、ここまでバッサリ言えればいいのに・・・
やっぱり血の繋がりのある娘には、面と向かってはそこまで言えないのかな

晶さん恒三、メロンをジーッと見てましたね(笑)
「ドクターX」を観ていた視聴者を狙ってですよね~。

一人7,500万円では満足できない三姉妹
その時は育生には2億2,500万円のようですが。

母・華子(岸本加世子)が言っていた
「娘が3人もいるのに婿の育生に財産をやりたい、これがどういう事だか分からないんですか?
 親の信頼を得られなかったって事じゃないですか!
 お宅は、お金に支配された家族!
 愛情がないからここまで揉めるんじゃないですか?」
が、まさに「その通り!!」ですよね。

そして、恒三が言っていた
「もう遺産をダシに我々を翻弄するのは止めてください!
 我々がお父さんに寂しい思いをさせたのが原因なら、これからは気をつけます。
 ですから、出来るだけ早く常識で理解できる遺言を書いてください。
 親族を困らせないのが、先人の務めではないですか?」
この言葉も、ごもっともだな~と思いました。


今回はいつも以上に「?」だらけでしたが、予告編に「最終決戦」の文字があったので、あと2話位なのかしら?
「ご愁傷様」な展開にならないよう願っています(-人-)
←web拍手です。
※これまでの感想
 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
※公式HP(こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかしの家 第7話 | トップ | Athlete Beat #75 »

コメントを投稿