emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

おしゃれイズム パリ1時間SP

2015-03-17 16:19:43 | おしゃれイズム 2015年以前
3月15日のゲストは、大沢たかおさん。
大沢さんとMC3人がパリまで行き、収録&ロケ。

(私も17年前に、アルバイト代を貯めて友達とパリに行った事がありまして・・・
その時の思い出話を書き留めながら書きたいと思います

まずはMC3人が凱旋門前へ。
凱旋門の上に黒い点々があるのは、凱旋門を上った観光客の方たちなのですよね(笑)

180周年を迎えたホテルのプレジデンシャルスイートルームにて、トーク。
1泊約130万円とのこと

大沢さんは、パリに来ると体調が悪くなるようで・・・
風邪を引いたり、熱を出したりするそうです。
イズムスタッフから「パリが好きな大沢さんですが」と初めから決めつけられていたので、パリと相性が悪い事は話せなかったとの事

パリに来ると、美術館やセーヌ川を散歩したりするとの事。
直人さんは「つい観光したいじゃないですか。エッフェル塔行って、凱旋門見て・・・」と言ったら笑われてしまいましたが
(直人さんは、この他にモンマルトルにも行った様子?)
私が17年前に一緒に行った友達も「パリにせっかく来たんだから、美術館に入って絵を見る時間が勿体ない」と言い出し、私はルーブル美術館やオルセー美術館の「中」にも入ってみたかったのですが、外観と無料で入れるスペースのみに入って写真を撮るだけでした
あとは、セーヌ川の横をまったりと歩き(それこそ今回4人で歩いていたノートルダム寺院付近)、私はとても気分良く雰囲気を味わっていたのだけど、友達としては「交通費を浮かすため」位に考えていたのかも
まぁ、人それぞれですよね(笑)
学生時代の低コスト旅行だったので、観光地で写真ばかり撮っていた旅行だったかも。

大沢さんが初めてパリに行ったのは21歳の時。
パリコレに出たいと思って訪れたとの事。
歩くだけのオーディションって・・・怖いですね
20~30回位はオーディションに落ちたが、その時に落ちた事で世界の凄さを見せつけられたのが今でもいい経験になっているそうです。

大沢さんは、これまでのパリ滞在では全然フレンチを食べなく、パンばかり食べていたとの事。
私もフランスパンのサンドイッチばかり食べてたな。
顎が相当鍛えられたというか(顎関節症の人は無理かも 笑)
パリは、結構フランスパンのサンドイッチのお店が多いんですよね~。

数々の海外経験の中で、トンデモナイものを食したことがあるそうで・・・
トカゲ(しかも内臓)、セミ(しかも生きている)、唾液の入ったお酒、裸足で踏んで作られたワイン・・・

前回イズムにご出演された時に、肉にまつわる話をされていましたが(面白すぎた記憶が)、
最近ご自宅でも肉を焼くようになり、食べる量が多いので肉を卸す会社から直接買うとの事
1日1kg食べ、朝から400g食べるそうで
お身体の方は大丈夫なのかな・・・

最初にパリから帰国する際に、あまりにも荷物が多くて飛行機に乗せてもらえなかったことがあったとの事。
どうやら、このネタは「徹子の部屋」でよく話す事態に陥っているようですが(笑)
それでシャルル・ド・ゴール空港が嫌いになったとか
私は、その空港で名前をアナウンスされて、空港内を疾走したことがあります・・・
出発時間を間違えて教えられていて、同じツアーに参加していた人たちとのんびりお店を見ていたら、もう出発時間になっていたらしくアナウンスで呼び出され、慌てて搭乗ゲートに行ったら、私たちが乗り込んですぐに飛び立ったという・・・危なかったです

大沢さん、海外の女性にどんなふうに迫られたのだろう
今から考えると勿体なかったと思う出会いがあるそうです

映画「風に立つライオン」では、ケニアで毎日片道2時間半かけてロケ現場へ。
2時間半かけて行かなくてもいいのでは?と毎日思っていたそうで。
「よりによって見つけちゃった」「バレねぇよ!」と思っちゃったり!?(笑)


そんな大沢さんに、おススメの店をいくつかMCが事前ロケへ。

1つ目は、フレンチの名店「トゥールダルジャン」と同じ食材の料理を食べることが出来るお店へ。
キノコのポアレ、美味しそうだったなぁ。
泉ちゃんがフォークを出して直人さんの料理を食べた時の、直人さんの全然気にしない様子が、私としてはツボでした(マニアックなツボでスミマセン)。
いつか私がこの店に行けたとして、注文できるかが問題だな
フランス語は第2外国語で学んだので、字を発音する事は出来るのですが、文字の意味が分からないのですよね・・・。
(フランス語は、発音に規則性があるので、それを覚えると発音だけはできるので)
フランスは好きなので、いつかもう一度行ってみたいのですが、いつになることやら。

2か所目は、シュークリーム専門店へ。
柚子って、フランスでも「YUZU」なのですね~。
塩キャラメルとショコラ柚子、食べたいなぁ(上田さん、出資して日本に出店して!!)。
大沢さんへプレゼントとして5種類買って来たけど、大沢さんが選んだのは「チョコレート柚子」。
食べていない直人さんと泉ちゃんに分けていて・・・お優しいですね。

3か所目は、泉ちゃんが行きたかったヴィンテージ品を扱うショップへ。
直人さんと上田さんは全く興味がなさそうでしたね。
上田さんって、すごく儲けていそうなのに・・・貯めて何に使っているんだろう(笑)

4か所目は、トリックアートの美術品があるお店へ。

5か所目は、セレクトショップへ。
大沢さんへのプレゼントをMC3人それぞれが選び、誰からのプレゼントか伏せた上で大沢さんに選んでいただいたところ・・・
直人さんが選んだ「コーヒーメーカー」
大沢さんと言うと、私としてはコーヒーのCMが強烈に印象に残っているのですが・・・。
CMと言えば、今大沢さんが宣伝している缶チューハイ「本搾り」、私はとても好きです!
お酒が弱いので、半分で酔っ払ってしまいますが
スーパーに行って「大沢たかおのCMのチューハイを買おう!」と思ったのに、似たような名前のお酒が多すぎてどれか分からず、別な日に出直したことがありました(脱線してスミマセン


大沢さんと一緒に4人で、縁日博覧会という隠れた人気スポットへ
1900年頃のパリの遊園地をイメージした博物館で、移動遊園地の遊具を揃えたもので、通常は予約制。
メリーゴーラウンド、みんなすごく楽しそうでしたね。
「自転車版メリーゴーラウンド」、乗ってみたい!!
レース遊具は、一番静かに戦っていた大沢さんが1位
エンドロールの後に、顔の部分をくりぬいた絵に男性三人が顔をはめていたけど、直人さんの姿を見て劇場版「TRICK」の時の直人さんをチラッと思い出しました


MC3人ロケが、あまり大沢さんと関係ないんじゃ(無理矢理こじつけているような)なんて思わなくもなかったのですが、みんな楽しそうで、何よりもご無事で良かったです。
(ヨーロッパ、そしてパリはテロ事件が発生するなどしていますからね)
大沢さんが、前日の「嵐にしやがれ」で、なかなかの天然エピソードが出ていて、前回のイズムご出演もかなり面白すぎたので、今回はどんなことになるのだろう!?と、ちょっと心配&期待をしていたのですが、
イメージが崩れない程度のエピソードで、ホッとしたような、ちょっと残念だったような
俳優さんですから、あまりイメージが崩れない今回のような形が、一番番宣としては良いのかもしれませんね。


最後は直人さんについてもう少し。

ホテルでは、黒のスリーピーススーツ(襟元とベストが光沢でチェック柄になっている)
・・・と思ったけど、下はデニムとかなのかなぁ?
セーヌ川のほとりを歩いている時、ズボンの裾を折っていたので。。。
あとは、白のシャツに、白ベースのトリコロールカラーのストライプのネクタイ。
外出時には、ベージュ色のトレンチコート。

MC3人のロケでは、
トリコロールカラーのマフラーに、濃紺のフェルトコート。
その下は、濃いグレーのベストに、黒と白のチェック柄のシャツに、青に赤いドットが入ったネクタイ。
ベージュ色のパンツ。

衣装は、二日ともトリコロールカラーを取り入れていて、おしゃれで、パリらしくて良かったですね!!
髪の長さも私好みだったので、ものすごくカッコいい!!と思いながら観ていました
もっとパリの街を歩く直人さんを観ていたいなぁ。
カレンダー撮影の時期だったら良かったのに!!
数年前のカレンダーinローマ、すごく素敵だったので。
写真集でもいいなぁ・・・でも、そんな事はなさそうですよね
FCサイトのコーナーで、パリ滞在中の写真をもっと披露してほしいです!!
←web拍手です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウロボロス~この愛こそ、正... | トップ | ゴーストライター 最終話 »

コメントを投稿