第3話 「Lの仕掛けた罠にキラ絶体絶命!逆襲への最後の切り札とは!?」
※私は原作漫画も映画も見ていません。
※今回も感想のみ、超簡単に書きます。
今回もツッコミまくりです。ゴメンナサイ!!
平凡な大学生がキラになると、こんなに行き当たりばったりになって、それがある意味スリリングな感じになるのですね
さすがFBI捜査官、自分の名前を書かずに死んだフリをしておびき寄せて、まさに「キラ、THE END」となるかと思いきや、まさかのもう一人のキラ(?)が登場!!
弥海砂(佐野ひなこ)は、自分の寿命と引き換えに、人の名前と寿命を知ることが出来る能力を得ていたようですね。
でも、キラが二人もいるとなると、これから先ゴチャゴチャするのではないかと心配です。
海砂もデスノートを持ったけど、海砂はどういう使い方をしてしまうのやら・・・
夜神月(窪田正孝)は・・・
自分が見つからないために、日本でキラ捜査をしているFBI捜査官たちをを皆殺しにしてしまうというのは、どうなんでしょうか?


「過去に凶悪犯罪を行って更生の見込みのない者を断罪する」という月の(独りよがりな)社会正義実現という所までは、百歩譲って分からないでもないかもしれないけど、
その正義実現を邪魔されないためには、犯罪を犯していない(であろう)捜査員も殺めてしまうのね・・・。
このドラマは、単なるゲーム的な感覚のストーリーなのだろうか??
もう少し月が正義のために葛藤する姿を見せてくれないと、何だかただ殺人を淡々と行っているドラマにしか見えないのですけど、どうなんでしょうね。
L(山賢人)もなぁ・・・
「天才探偵」なら、もっと天才らしい切れた
感じがないと、「ただ部屋に引きこもってパソコン画面を見ている男」にしか見えないというか。
深夜ドラマテイストで観よう!と思う事にしたので、ツッコミながらこれからも観ようと思っているのですが、毎回感想を書くのは今回までにするかもしれません。
来週面白い展開になってきたら、やっぱり書くかもしれませんが。
どんな役でもなりきってくれる窪田君が、今回はどんな感じで魅せてくれるのか・・・
その一点で観続けているドラマになってしまう事にならないよう、願っています!!
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話 第2話
※公式HP(こちら)
※私は原作漫画も映画も見ていません。
※今回も感想のみ、超簡単に書きます。
今回もツッコミまくりです。ゴメンナサイ!!
平凡な大学生がキラになると、こんなに行き当たりばったりになって、それがある意味スリリングな感じになるのですね

さすがFBI捜査官、自分の名前を書かずに死んだフリをしておびき寄せて、まさに「キラ、THE END」となるかと思いきや、まさかのもう一人のキラ(?)が登場!!
弥海砂(佐野ひなこ)は、自分の寿命と引き換えに、人の名前と寿命を知ることが出来る能力を得ていたようですね。
でも、キラが二人もいるとなると、これから先ゴチャゴチャするのではないかと心配です。
海砂もデスノートを持ったけど、海砂はどういう使い方をしてしまうのやら・・・
夜神月(窪田正孝)は・・・
自分が見つからないために、日本でキラ捜査をしているFBI捜査官たちをを皆殺しにしてしまうというのは、どうなんでしょうか?



「過去に凶悪犯罪を行って更生の見込みのない者を断罪する」という月の(独りよがりな)社会正義実現という所までは、百歩譲って分からないでもないかもしれないけど、
その正義実現を邪魔されないためには、犯罪を犯していない(であろう)捜査員も殺めてしまうのね・・・。
このドラマは、単なるゲーム的な感覚のストーリーなのだろうか??
もう少し月が正義のために葛藤する姿を見せてくれないと、何だかただ殺人を淡々と行っているドラマにしか見えないのですけど、どうなんでしょうね。
L(山賢人)もなぁ・・・
「天才探偵」なら、もっと天才らしい切れた

深夜ドラマテイストで観よう!と思う事にしたので、ツッコミながらこれからも観ようと思っているのですが、毎回感想を書くのは今回までにするかもしれません。
来週面白い展開になってきたら、やっぱり書くかもしれませんが。
どんな役でもなりきってくれる窪田君が、今回はどんな感じで魅せてくれるのか・・・
その一点で観続けているドラマになってしまう事にならないよう、願っています!!
※これまでの感想
第1話 第2話
※公式HP(こちら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます