7月12日のゲストは、窪田正孝さん。
窪田君・・・このブログによくお立ち寄りいただいている方はご存じの通り、私は大好きです
ここ3年くらいなのですが、大河ドラマ「平清盛」での平重盛役が素晴らしくて、「この若手俳優さん、すごいぞ!!」と思い、それから窪田君出演ドラマはかなりチェックしています
今クールの「デスノート」は、窪田君が出ていなかったら、ジャンル的に絶対に観なかったです(キッパリ)。
なので、記事を書くのは1週間遅れましたが、窪田君がおしゃれイズムに出ると聞いて大喜びし、しっかりリアルタイムで視聴していました
とても緊張している様子の窪田君。
上田さんに「バラエティは失敗した方が笑いになるから。普段友達と話すトーンで」と言われたら、まさかのタメ口に
「ドラマの方がフラットにいられます。自分の仕事を全うするっていうか・・・」と真面目な話を始めたのに、泉ちゃんが遮って
三人兄弟の末っ子。
一番上が4歳上で、二番目のお兄さんは1歳上。
二番目のお兄さんには年齢とともに勝てなくなって、腕相撲は両手でも勝てなくなったという話に、直人さんが「それ、年齢差じゃないですよ」と冷静にツッコミ(確かに!)
一番上のお兄さんから、窪田君が小学1年くらいの時に風呂場のガラスを蹴破って破片がお兄さんに突き刺さって大喧嘩になったという情報が
その時に謝らなかったため、お父様に家から出されて、外で体育座りをしていた事が・・・と窪田君が話したら、またもや直人さんは「(正座じゃないなんて)反省あんまりしてないから。ちょっといじけてるくらい」とツッコミが(笑)
流血するケンカが多かったことに対して、窪田君が「無邪気でしたね」「好奇心旺盛だったんですよ」と次々に言葉を微妙に間違えていき、直人さんが「良い事にしようとしてるけど、絶対にならないから」と・・・
今回、直人さんはかなりドSでしたね
二番目のお兄さんとも、かなり流血するケンカがあったようだけど、今は仲良しだそうです
小学生からのお友達からの情報で、ガソリンスタンドの店員のモノマネが出来るとの事
モノマネというよりも、そのまんまでしたけどね(笑)
大きい声の窪田君を観ることが出来て、良かったです
常に帽子は深くかぶって、お客様とは目を合わせていなかったようですが
もう一人のお友達からの情報で、特技は「ドヤ顔で肩を速く動かせる」!!
どんな特技だ!!www
確かにドヤ顔だったけど、なぜこの動きが編み出されたのか、全く分からず!!
上田さんがマネしたら怖い顔だけど、直人さんがマネをしたら何故あんなに可愛らしいのだろう
直人さんのドヤ顔は、あんなに可愛いお顔なのですね
窪田君、いいフリありがとう!!
この部分は、何回リピしても大笑いして元気になれそうです
Tシャツは、同じものをずっと使うのが好きで、手洗いするとの事
ズボンも基本は手洗い・・・
にゃんこが「デコ、エル、アル、ココ」の4匹(エル・・・www)
窪田君イチオシの「のせ猫」写真を見て、うちのダンナは悶えていました
炭酸が好きな窪田君のために、何でも炭酸にしてしまう装置を
窪田君はかき氷やアイスが大好きだって「しゃべくり」で言っていたけど、胃腸が丈夫なんだな・・・(胃腸の弱い私にはうらやましいかぎり)
りんごジュースは好評(直人さんは普通!?)だったけど、そうめんの汁はイマイチだったようですね
番組からサプライズギフトとして、窪田君が会いたい人・ムーディ勝山さんがご登場
「右から左へ受け流す~」でテンションが上がるそうです
上田さんや直人さんにちょいちょいツッコまれていましたが、窪田君の楽しそうな表情をたくさん観ることが出来て、ドヤ顔も観ることが出来て(笑)、とても楽しかったです!!
直人さんのニューミニアルバム「1989」の告知映像もありがとうございます!!
最後は、直人さんについてもう少し。
上は、ベージュとグレーのボーダーシャツの上に、白のジャケット(肘の近くまで腕まくり)。
腕には、青い石のブレスレットとシルバーのブレスレッドを重ねづけ。
下は、紺色のパンツ(裾を少し折り返している)に赤のスニーカー(かかとは黒で、黄色いポイントもアリ)。
髪は左分けで、やや短め。
ほんのり顎髭アリ!?
窪田君のお人柄もあって、直人さんも終始楽しそうでしたね♪
清盛の時に、ジュースジャンケンとかしたりしていたのかしら??
Sなツッコミ、そしてドヤ顔・・・直人さんの見どころも満載で嬉しかったです
←web拍手です。
窪田君・・・このブログによくお立ち寄りいただいている方はご存じの通り、私は大好きです
ここ3年くらいなのですが、大河ドラマ「平清盛」での平重盛役が素晴らしくて、「この若手俳優さん、すごいぞ!!」と思い、それから窪田君出演ドラマはかなりチェックしています
今クールの「デスノート」は、窪田君が出ていなかったら、ジャンル的に絶対に観なかったです(キッパリ)。
なので、記事を書くのは1週間遅れましたが、窪田君がおしゃれイズムに出ると聞いて大喜びし、しっかりリアルタイムで視聴していました
とても緊張している様子の窪田君。
上田さんに「バラエティは失敗した方が笑いになるから。普段友達と話すトーンで」と言われたら、まさかのタメ口に
「ドラマの方がフラットにいられます。自分の仕事を全うするっていうか・・・」と真面目な話を始めたのに、泉ちゃんが遮って
三人兄弟の末っ子。
一番上が4歳上で、二番目のお兄さんは1歳上。
二番目のお兄さんには年齢とともに勝てなくなって、腕相撲は両手でも勝てなくなったという話に、直人さんが「それ、年齢差じゃないですよ」と冷静にツッコミ(確かに!)
一番上のお兄さんから、窪田君が小学1年くらいの時に風呂場のガラスを蹴破って破片がお兄さんに突き刺さって大喧嘩になったという情報が
その時に謝らなかったため、お父様に家から出されて、外で体育座りをしていた事が・・・と窪田君が話したら、またもや直人さんは「(正座じゃないなんて)反省あんまりしてないから。ちょっといじけてるくらい」とツッコミが(笑)
流血するケンカが多かったことに対して、窪田君が「無邪気でしたね」「好奇心旺盛だったんですよ」と次々に言葉を微妙に間違えていき、直人さんが「良い事にしようとしてるけど、絶対にならないから」と・・・
今回、直人さんはかなりドSでしたね
二番目のお兄さんとも、かなり流血するケンカがあったようだけど、今は仲良しだそうです
小学生からのお友達からの情報で、ガソリンスタンドの店員のモノマネが出来るとの事
モノマネというよりも、そのまんまでしたけどね(笑)
大きい声の窪田君を観ることが出来て、良かったです
常に帽子は深くかぶって、お客様とは目を合わせていなかったようですが
もう一人のお友達からの情報で、特技は「ドヤ顔で肩を速く動かせる」!!
どんな特技だ!!www
確かにドヤ顔だったけど、なぜこの動きが編み出されたのか、全く分からず!!
上田さんがマネしたら怖い顔だけど、直人さんがマネをしたら何故あんなに可愛らしいのだろう
直人さんのドヤ顔は、あんなに可愛いお顔なのですね
窪田君、いいフリありがとう!!
この部分は、何回リピしても大笑いして元気になれそうです
Tシャツは、同じものをずっと使うのが好きで、手洗いするとの事
ズボンも基本は手洗い・・・
にゃんこが「デコ、エル、アル、ココ」の4匹(エル・・・www)
窪田君イチオシの「のせ猫」写真を見て、うちのダンナは悶えていました
炭酸が好きな窪田君のために、何でも炭酸にしてしまう装置を
窪田君はかき氷やアイスが大好きだって「しゃべくり」で言っていたけど、胃腸が丈夫なんだな・・・(胃腸の弱い私にはうらやましいかぎり)
りんごジュースは好評(直人さんは普通!?)だったけど、そうめんの汁はイマイチだったようですね
番組からサプライズギフトとして、窪田君が会いたい人・ムーディ勝山さんがご登場
「右から左へ受け流す~」でテンションが上がるそうです
上田さんや直人さんにちょいちょいツッコまれていましたが、窪田君の楽しそうな表情をたくさん観ることが出来て、ドヤ顔も観ることが出来て(笑)、とても楽しかったです!!
直人さんのニューミニアルバム「1989」の告知映像もありがとうございます!!
最後は、直人さんについてもう少し。
上は、ベージュとグレーのボーダーシャツの上に、白のジャケット(肘の近くまで腕まくり)。
腕には、青い石のブレスレットとシルバーのブレスレッドを重ねづけ。
下は、紺色のパンツ(裾を少し折り返している)に赤のスニーカー(かかとは黒で、黄色いポイントもアリ)。
髪は左分けで、やや短め。
ほんのり顎髭アリ!?
窪田君のお人柄もあって、直人さんも終始楽しそうでしたね♪
清盛の時に、ジュースジャンケンとかしたりしていたのかしら??
Sなツッコミ、そしてドヤ顔・・・直人さんの見どころも満載で嬉しかったです
←web拍手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます