第3話
録画を見返す時間がしばらくなさそうなので、簡単な感想で失礼します。
LGBTについてどう描くのかと思っていたのですが、パートナーだったり家族の心情が色々と出ていて、私にとって新たな認識があって、勉強になりました。
LGBTと一括りで言うのは簡単ですが、一人一人の人間同士なので、完全に理解し合えるのは難しいのですね。
でも、お互いが話し合って、言うことは言って、受け入れることもして…ということが大事なのだな、ということで。
でも、LGBT同士でも、異性同士でも、他人の前であんなにキスを重ねるのは、ちょっとどうなの?とは思いますけど(^^;
イチャイチャ位なら別にいいけど、男女が急にキスを長くし出すのを見るのは、私も違和感を覚えるかも…。
それにしても留守堂、足立王子に気があると見せかけておいての、サンチー研究家だと!?
サンチーがどう言うかを考えているって…ストーカーとかでしょうか?
サンチーが路上生活を経験したことまで知っていているとショックを受ける課長が、ちょっと可愛かったです。
でも、フラれた感じの足立王子、大丈夫かしら?
「月がキレイだね」って、夏目漱石によると「愛してる」って意味のようですが(ドラマ「デート」を思い出す 笑)、そういう意味では言ってなかったようだし、足立王子も知らないみたいでしたが。
庭野の女装姿、可愛かったです。
相変わらず鈍感な庭野には家が売れなさそうですけどね。
今回は売れましたけど~。
ということで、今回も面白く観ることができました。
サンチーと留守堂の関係も更に気になります!
録画を見返す時間がしばらくなさそうなので、簡単な感想で失礼します。
LGBTについてどう描くのかと思っていたのですが、パートナーだったり家族の心情が色々と出ていて、私にとって新たな認識があって、勉強になりました。
LGBTと一括りで言うのは簡単ですが、一人一人の人間同士なので、完全に理解し合えるのは難しいのですね。
でも、お互いが話し合って、言うことは言って、受け入れることもして…ということが大事なのだな、ということで。
でも、LGBT同士でも、異性同士でも、他人の前であんなにキスを重ねるのは、ちょっとどうなの?とは思いますけど(^^;
イチャイチャ位なら別にいいけど、男女が急にキスを長くし出すのを見るのは、私も違和感を覚えるかも…。
それにしても留守堂、足立王子に気があると見せかけておいての、サンチー研究家だと!?
サンチーがどう言うかを考えているって…ストーカーとかでしょうか?
サンチーが路上生活を経験したことまで知っていているとショックを受ける課長が、ちょっと可愛かったです。
でも、フラれた感じの足立王子、大丈夫かしら?
「月がキレイだね」って、夏目漱石によると「愛してる」って意味のようですが(ドラマ「デート」を思い出す 笑)、そういう意味では言ってなかったようだし、足立王子も知らないみたいでしたが。
庭野の女装姿、可愛かったです。
相変わらず鈍感な庭野には家が売れなさそうですけどね。
今回は売れましたけど~。
ということで、今回も面白く観ることができました。
サンチーと留守堂の関係も更に気になります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます