第3話(8月10日放送)
じっくりと魅せる内容だったというか、
ずっしりとした重いものもあったし、
淡い恋心も ほのかに香り、
細かな真相は本人たちにしか分からない・・・
映画を観ているようで、大人のストーリーで、いつまでも余韻が続いています。
浦田文雄(高橋源一郎)は、江角幸子(余貴美子)と後藤の連絡方法に、いつ気づいたのかなぁ・・・
浦田が監視していることに江角も気づいていたけど、お互いにそのことは話さないまま、お互いに大切な存在として思っていたようですね。
公安が浦田へ仕事を打ち切ったのは、公安が江角と後藤の連絡方法に気づいたから、ということなのでしょうか?
そのことを知らせるために、江角が後藤に連絡を取った日に浦田は江角を訪ね、その後自殺した、ということなのですかね?
江角と後藤は年に一回会っているから、浦田は そろそろだろうと思ったのと、公安が連絡方法を嗅ぎ付けたと思ったから「dele. LIFE」にデータ削除と江角へのメッセージを託し、
江角が後藤に連絡を取ったので自身の命をもって江角に危険を知らせて守ろうとした、ということなのでしょうか?
でも、江角が今年投稿したのは後藤と縁を切るためで、あえて公安にも分かるような場所にした・・・
ということは、浦田も江角の覚悟を知って、江角だけは今までのままでいてほしいと思って、自分の死をもって守ろうとした、ということなのでしょうか??
一番最初に観ただけでは分からなくて、二回目を観て上のように私は思ったのですが、もう一度見たらまた違う見方になるかも?
それくらい、色々な見方ができるな~と思いました。
でも、真相は当事者にしか分からない、ということで、こういう曖昧なストーリーで私は凄く良かったな、と思いました。
28年間、外から見たら時間が止まっていたようにも見える浦田と江角の人生。
でも、平凡で淡々とした日常の中にも、小さくても温かいものは所々であり、見えないところで二人は支えあっていて、
二人の人生は決して孤独ではなく、時間もゆっくりと動いていたのかな?
とても深い話で、とても見応えがありました。。。
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話 第2話
※公式HP(こちら)
じっくりと魅せる内容だったというか、
ずっしりとした重いものもあったし、
淡い恋心も ほのかに香り、
細かな真相は本人たちにしか分からない・・・
映画を観ているようで、大人のストーリーで、いつまでも余韻が続いています。
浦田文雄(高橋源一郎)は、江角幸子(余貴美子)と後藤の連絡方法に、いつ気づいたのかなぁ・・・
浦田が監視していることに江角も気づいていたけど、お互いにそのことは話さないまま、お互いに大切な存在として思っていたようですね。
公安が浦田へ仕事を打ち切ったのは、公安が江角と後藤の連絡方法に気づいたから、ということなのでしょうか?
そのことを知らせるために、江角が後藤に連絡を取った日に浦田は江角を訪ね、その後自殺した、ということなのですかね?
江角と後藤は年に一回会っているから、浦田は そろそろだろうと思ったのと、公安が連絡方法を嗅ぎ付けたと思ったから「dele. LIFE」にデータ削除と江角へのメッセージを託し、
江角が後藤に連絡を取ったので自身の命をもって江角に危険を知らせて守ろうとした、ということなのでしょうか?
でも、江角が今年投稿したのは後藤と縁を切るためで、あえて公安にも分かるような場所にした・・・
ということは、浦田も江角の覚悟を知って、江角だけは今までのままでいてほしいと思って、自分の死をもって守ろうとした、ということなのでしょうか??
一番最初に観ただけでは分からなくて、二回目を観て上のように私は思ったのですが、もう一度見たらまた違う見方になるかも?
それくらい、色々な見方ができるな~と思いました。
でも、真相は当事者にしか分からない、ということで、こういう曖昧なストーリーで私は凄く良かったな、と思いました。
28年間、外から見たら時間が止まっていたようにも見える浦田と江角の人生。
でも、平凡で淡々とした日常の中にも、小さくても温かいものは所々であり、見えないところで二人は支えあっていて、
二人の人生は決して孤独ではなく、時間もゆっくりと動いていたのかな?
とても深い話で、とても見応えがありました。。。
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話 第2話
※公式HP(こちら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます