第5話 「激闘!ファザコンVS.マザコン!!」
今回は、母ちゃん(鈴木京香)が職場で「真っ白い心を持った息子ほど、いろんな色に染まりやすい」と言われて不安になり、息子・大地(山田涼介)に今の友達と付き合うのを止めないとバレンタインチョコはあげない!といったような内容でした(相変わらず、このドラマについてはザックリと書いていますが ^^;)
なかなか上手くできていた回だったと思います。
美術の先生(金子ノブアキ)のくだりも「黒であっても『チタニウムホワイト』という、補正用に使われる強力な白で白くなる」という話や、「黒(悪そうに見える友達も)も白(息子)になりたくて寄ってくるのではないか」というのがキーとなって。
その後、母に隠れて家に遊びに来ていた友達たち(黒のブレザーづくめ)を息子(ブレザーを脱いでいるので白のYシャツ)が守ろうとする姿が、『チタニウムホワイト』に見えた、ってことですよね。
「オーストラリアに行きたかったぜ」のフレーズは、もはや良く分からない枕詞になっていますが
まぁ定番ってことで(笑)
そして、女装も「また来週!」とか言っていましたね
ということで、今回はリアル視聴ではありませんでしたが、そこそこ楽しく観ました。
_________________
来週は週末ずっと用事が入っているため、「理想の息子」の記事アップは月曜日以降になります。
今回は、母ちゃん(鈴木京香)が職場で「真っ白い心を持った息子ほど、いろんな色に染まりやすい」と言われて不安になり、息子・大地(山田涼介)に今の友達と付き合うのを止めないとバレンタインチョコはあげない!といったような内容でした(相変わらず、このドラマについてはザックリと書いていますが ^^;)
なかなか上手くできていた回だったと思います。
美術の先生(金子ノブアキ)のくだりも「黒であっても『チタニウムホワイト』という、補正用に使われる強力な白で白くなる」という話や、「黒(悪そうに見える友達も)も白(息子)になりたくて寄ってくるのではないか」というのがキーとなって。
その後、母に隠れて家に遊びに来ていた友達たち(黒のブレザーづくめ)を息子(ブレザーを脱いでいるので白のYシャツ)が守ろうとする姿が、『チタニウムホワイト』に見えた、ってことですよね。
「オーストラリアに行きたかったぜ」のフレーズは、もはや良く分からない枕詞になっていますが
まぁ定番ってことで(笑)
そして、女装も「また来週!」とか言っていましたね
ということで、今回はリアル視聴ではありませんでしたが、そこそこ楽しく観ました。
_________________
来週は週末ずっと用事が入っているため、「理想の息子」の記事アップは月曜日以降になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます