emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

偽装の夫婦 第2話

2015-10-15 16:18:22 | 2015秋ドラマ
第2話 「告白を受け入れ花嫁になると決意した本当の理由…」

※感想のみ簡単に書きます。

第1話ほどの面白さはなかったかな…。
嘉門ヒロ(天海祐希)の心の声が少なかったから?
心の声に慣れちゃったから?(爆)
水森しおり(内田有紀)が告白した時に「今、何言うた、この人?」と何故か関西弁だったのには笑ってしまいましたけど。

しおりがレズビアンだというのが幼稚園のママさんの間で噂になる位って…。
しおりは公言していたという事かしら?
しおりの娘・由羽(井上琳水)は、前クールでは「37.5℃の涙」で主人公・桃子の幼少期を演じていた女の子ですよね。
前クールでは毒母の娘、今クールでは女性しか愛せなくなった母親の娘…
役柄とはいえ、なんだか大変だなぁ

陽村超治(沢村一樹)の
「ここにいる一人一人が同じじゃない。色々な個性を持った人がいるから、この世界には素晴らしい事がたくさん生まれるんだよ。自分たちと違うからっていうだけで悪口を言ったり友達にならないっていうのは間違えだと思うんだ」
「死ぬまで親友でいさせてもらえませんか?ヒロの事を一人っきりにするような事だけは絶対にしませんから」
という言葉に、ヒロの心は少し動いたのかな?
しおりには「これからも仲良くしてもらえませんか?友達みたいに。だからいつでもまた図書館に来てください」と言う事が出来て、
超治には「親友の頼み」という事でウエディング写真を撮影する所までは協力して・・・ということだったのかな?

ヒロは、合理的に生きていきたいと思ってはいるけど、一人になる事の寂しさは幼少期から知っているから、ああして超治やしおりに言ってもらえるという事は内心では嬉しかったのかな?
まぁメンドクサイ事情を抱えた人たちばかりですけど

華苗(富司純子)の病気って、本当なのかなぁ?
病気は病気でも、余命○か月というのは嘘をついているような気もしますが

まだ序盤だけど、このドラマがどういう方向に向かっていくのか、なんだか色んな意味でドキドキです

※これまでの感想
 第1話
※公式HP(こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロケ地巡り 月島&渋谷・イズム | トップ | 無痛~診える眼~ 第2話 »

コメントを投稿