TOKYO FM系で朝の10時から放送の「TOYOTA Athlete Beat」♪
6月13日は、第311回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
♪Lemon / 米津玄師
♪Automatic / 宇多田ヒカル
☆Athlete News(アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちに話を伺い、挑戦し続ける姿や勝利にかける熱いビートに肉迫)
・プロバレーボールプレーヤー、イタリアプロ1部リーグのミラノに移籍した石川祐希選手が電話出演。
・リーグが中止になり、4月下旬にイタリアから帰国。自宅でできることしかしていない。
・イタリアでは、スーパーと薬局しか開いていなく、本当に最低限の外出しかできなかった。
・イタリアではサポーターの方が、「がんばれ」「ありがとう」と日本語で応援してくれる。石川選手は、日常生活やコミュニケーションはイタリア語でだいたい取れている。
・世界のトップレベルの選手が集まるリーグ。今一番成長できる環境だと感じている。
♪青と夏 / Mrs.GREEN APPLE
・石川選手が好きで、モチベーションや元気をもらっている曲。日本出国前にダウンロードした曲を向こうで聴いている。
☆Circle of Friends(全国のリスナーのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせない曲のリクエストをお届け)
♪涙がキラリ☆ / スピッツ
・以前通っていたスイミングコーチについて書いた方からのリクエスト。
・(直人さん)1995年リリースの曲…僕がデビューした年ですよ。昔この番組で言ったことあるかな?デビューしたのが内田有紀さんの「花より男子」っていう映画だったんですけど、その時に打ち上げかで、スタッフと内田有紀ちゃんとかと行ったカラオケで、スタッフの人が「ロビンソン」を歌ってたのよ。で、スピッツを知らなかった俺と有紀ちゃんが「えー、懐かしい曲だね~。昔の曲なのかな?」って恥ずかしながら言ってたんだけど。その95年に「ロビンソン」が大ヒットして、それがスピッツさんにとって11枚目のシングルだったの。で、初のトップ10に入って、結局162万枚売れた大ヒット。で、「ロビンソン」がヒットしている中出たのが、この12枚目のシングル「涙がキラリ☆」だったの。
・(高見さん)じゃあ藤木さんがちょうどデビューの頃と重なる部分がありますか?
・(直人さん)ずっと活躍なさっててね。去年は朝ドラでお世話になりました(笑)ありがとうございます。
♪00:00 (Zero O'Clock) / BTS
・高校生の時の女性監督について書いた方からのリクエスト。
☆Legend Story(偉大な記録を残し人々に感動を与えるアスリートたちの知られざるストーリー)
・27年の現役生活に幕を下ろした、Bリーグの現役最年長プレーヤー、元日本代表でレバンガ北海道の折茂武彦さんについて。
♪スタート・ミー・アップ / ザ・ローリング・ストーンズ
♪プライド / 藤木直人
☆Find Your Beat
・野球解説者・江本孟紀さんが、来週開幕するプロ野球について電話で解説。
___________________
デビュー当時の内田有紀さんとのお話と、スピッツについて少しお話がありましたね。
当時は「ミスチル派かスピッツ派か」なんて話もあり(笑)、私はミスチル派でしたが、最近はスピッツの曲も大好きです。
折茂さんは、北海道のチームで大活躍されていたので、ローカルニュースではよく拝見しています。
レジェンドストーリーでフォーカスされて、とても嬉しかったです!
直人さん、ベストファーザー賞とベストネクタイスト賞を受賞されたと、昨日発表になりましたね(こちら)。
おめでとうございます!
これからも幅広い役どころでのご活躍を祈念しています!
←web拍手です。
6月13日は、第311回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
♪Lemon / 米津玄師
♪Automatic / 宇多田ヒカル
☆Athlete News(アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちに話を伺い、挑戦し続ける姿や勝利にかける熱いビートに肉迫)
・プロバレーボールプレーヤー、イタリアプロ1部リーグのミラノに移籍した石川祐希選手が電話出演。
・リーグが中止になり、4月下旬にイタリアから帰国。自宅でできることしかしていない。
・イタリアでは、スーパーと薬局しか開いていなく、本当に最低限の外出しかできなかった。
・イタリアではサポーターの方が、「がんばれ」「ありがとう」と日本語で応援してくれる。石川選手は、日常生活やコミュニケーションはイタリア語でだいたい取れている。
・世界のトップレベルの選手が集まるリーグ。今一番成長できる環境だと感じている。
♪青と夏 / Mrs.GREEN APPLE
・石川選手が好きで、モチベーションや元気をもらっている曲。日本出国前にダウンロードした曲を向こうで聴いている。
☆Circle of Friends(全国のリスナーのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせない曲のリクエストをお届け)
♪涙がキラリ☆ / スピッツ
・以前通っていたスイミングコーチについて書いた方からのリクエスト。
・(直人さん)1995年リリースの曲…僕がデビューした年ですよ。昔この番組で言ったことあるかな?デビューしたのが内田有紀さんの「花より男子」っていう映画だったんですけど、その時に打ち上げかで、スタッフと内田有紀ちゃんとかと行ったカラオケで、スタッフの人が「ロビンソン」を歌ってたのよ。で、スピッツを知らなかった俺と有紀ちゃんが「えー、懐かしい曲だね~。昔の曲なのかな?」って恥ずかしながら言ってたんだけど。その95年に「ロビンソン」が大ヒットして、それがスピッツさんにとって11枚目のシングルだったの。で、初のトップ10に入って、結局162万枚売れた大ヒット。で、「ロビンソン」がヒットしている中出たのが、この12枚目のシングル「涙がキラリ☆」だったの。
・(高見さん)じゃあ藤木さんがちょうどデビューの頃と重なる部分がありますか?
・(直人さん)ずっと活躍なさっててね。去年は朝ドラでお世話になりました(笑)ありがとうございます。
♪00:00 (Zero O'Clock) / BTS
・高校生の時の女性監督について書いた方からのリクエスト。
☆Legend Story(偉大な記録を残し人々に感動を与えるアスリートたちの知られざるストーリー)
・27年の現役生活に幕を下ろした、Bリーグの現役最年長プレーヤー、元日本代表でレバンガ北海道の折茂武彦さんについて。
♪スタート・ミー・アップ / ザ・ローリング・ストーンズ
♪プライド / 藤木直人
☆Find Your Beat
・野球解説者・江本孟紀さんが、来週開幕するプロ野球について電話で解説。
___________________
デビュー当時の内田有紀さんとのお話と、スピッツについて少しお話がありましたね。
当時は「ミスチル派かスピッツ派か」なんて話もあり(笑)、私はミスチル派でしたが、最近はスピッツの曲も大好きです。
折茂さんは、北海道のチームで大活躍されていたので、ローカルニュースではよく拝見しています。
レジェンドストーリーでフォーカスされて、とても嬉しかったです!
直人さん、ベストファーザー賞とベストネクタイスト賞を受賞されたと、昨日発表になりましたね(こちら)。
おめでとうございます!
これからも幅広い役どころでのご活躍を祈念しています!
←web拍手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます