土11:30(NHK)「いいね!光源氏くん」、観終わりました。
タイムスリップものにしては落ち着いたドラマだったというか・・・
主役の光源氏(千葉雄大)よりも、藤原沙織(伊藤沙莉)の目線で私は観ていました。
光のことを好きになっている自分に気づくけど、光には平安の世に何人も妻がいて・・・
自分のことを100%好きでいてほしいと妹・詩織(入山杏奈)に話すのを観て、そうだよな・・・と一緒に しんみりしていました。
とはいえ、私が好きなのは光ではなく中将(桐山漣)の方だったのですが(笑)
「源氏の添え物(中将曰く)」という悲しい役どころに惹かれたのか、中将の女心を瞬時に理解して器用に振る舞う姿がいいのか、それとも演じている桐山漣君が醸し出す男の色気にコロリと来たのか・・・
中将がホストとしてすぐに今の世に適応して、姿も今の世に合わせて指輪やピアスまでしているのに、髪から上だけ平安の烏帽子姿という このギャップが、とてもいい!!!!!
なので、最終回の結末に「なぜ中将が出てこない!!」と、とても不満でした(←そこ?(笑))
まぁね、光が平安の世ではなく沙織だけのことを考えてくれるようになっていたというラストは、あれはあれで良かったのですけどね。
そして、たぶん光が車にぶつかった瞬間に中将も一旦消えて、花火大会の夜にカイン(神尾楓珠)の家あたりに再び現れて、今まで通りに・・・となっているのかな?と、私は勝手に思うようにしているのですが
フラペチーノとか、特に抹茶系のスイーツが大好きな平安貴族の二人。
突然歌を詠み始めたり、歩き方や仕草がのんびりしていたり、貴族だからか全く生活感がなくて、
数cm浮いているのではないか?と思えるような雰囲気が、とても愛おしくて、観ていて楽しかったです。
最初の数話を観ている時は、もう少し面白おかしくした方がいいのでは?なんて、少し物足りなく感じることがあったのですが、
慣れてきたのか、そして中将が出てきたからか!?だんだんどんどん楽しく思えるようになってきた感じでした。
ステイホーム中の、いい癒しとなりました
_______________
春ドラマは、月10(テレ東)「行列の女神~らーめん才遊記~」も観ていますが、これは最終回が終わったら感想を書こうと思っています。
日10:30(日テレ)「美食探偵 明智五郎」は、元々殺人が多いドラマは好きではないので、何だか観るのに気が重くなって、3話くらい録画が溜まっています。
再放送ドラマは、「野ぶた」「ハケンの品格」は欠かさず観ていて、「逃げ恥」も懐かしく観ています。
今日の「鍵部屋」は、藤木直人さんが出演したSPドラマの再放送ということで、こちらはリアルタイムで観ないと!!(笑)
その他には、地上波やBSテレビで時々放送している「過去の名作映画」を録画して、時間が空いている時に観ています。
ドラマも映画も、早く新作も観たいところですがね・・・
早く終息しますように!!
←web拍手です。
※公式HP(こちら)
タイムスリップものにしては落ち着いたドラマだったというか・・・
主役の光源氏(千葉雄大)よりも、藤原沙織(伊藤沙莉)の目線で私は観ていました。
光のことを好きになっている自分に気づくけど、光には平安の世に何人も妻がいて・・・
自分のことを100%好きでいてほしいと妹・詩織(入山杏奈)に話すのを観て、そうだよな・・・と一緒に しんみりしていました。
とはいえ、私が好きなのは光ではなく中将(桐山漣)の方だったのですが(笑)
「源氏の添え物(中将曰く)」という悲しい役どころに惹かれたのか、中将の女心を瞬時に理解して器用に振る舞う姿がいいのか、それとも演じている桐山漣君が醸し出す男の色気にコロリと来たのか・・・
中将がホストとしてすぐに今の世に適応して、姿も今の世に合わせて指輪やピアスまでしているのに、髪から上だけ平安の烏帽子姿という このギャップが、とてもいい!!!!!
なので、最終回の結末に「なぜ中将が出てこない!!」と、とても不満でした(←そこ?(笑))
まぁね、光が平安の世ではなく沙織だけのことを考えてくれるようになっていたというラストは、あれはあれで良かったのですけどね。
そして、たぶん光が車にぶつかった瞬間に中将も一旦消えて、花火大会の夜にカイン(神尾楓珠)の家あたりに再び現れて、今まで通りに・・・となっているのかな?と、私は勝手に思うようにしているのですが
フラペチーノとか、特に抹茶系のスイーツが大好きな平安貴族の二人。
突然歌を詠み始めたり、歩き方や仕草がのんびりしていたり、貴族だからか全く生活感がなくて、
数cm浮いているのではないか?と思えるような雰囲気が、とても愛おしくて、観ていて楽しかったです。
最初の数話を観ている時は、もう少し面白おかしくした方がいいのでは?なんて、少し物足りなく感じることがあったのですが、
慣れてきたのか、そして中将が出てきたからか!?だんだんどんどん楽しく思えるようになってきた感じでした。
ステイホーム中の、いい癒しとなりました
_______________
春ドラマは、月10(テレ東)「行列の女神~らーめん才遊記~」も観ていますが、これは最終回が終わったら感想を書こうと思っています。
日10:30(日テレ)「美食探偵 明智五郎」は、元々殺人が多いドラマは好きではないので、何だか観るのに気が重くなって、3話くらい録画が溜まっています。
再放送ドラマは、「野ぶた」「ハケンの品格」は欠かさず観ていて、「逃げ恥」も懐かしく観ています。
今日の「鍵部屋」は、藤木直人さんが出演したSPドラマの再放送ということで、こちらはリアルタイムで観ないと!!(笑)
その他には、地上波やBSテレビで時々放送している「過去の名作映画」を録画して、時間が空いている時に観ています。
ドラマも映画も、早く新作も観たいところですがね・・・
早く終息しますように!!
←web拍手です。
※公式HP(こちら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます