![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/8bfca2608f92b9ea50f2c0d2e00fc0bd.jpg)
久しぶりの画像つき記事です。
(ピンボケ写真で申し訳ありません)
今日、ウニ丼を食べに行ってきました!!
朝ドラ「あまちゃん」を毎日観ていたら、ずっとウニ丼が食べたくてウズウズ。
でも、北海道のウニの旬の時期は7~8月・・・。
せっかくなので、天気の良い時期に採れたての生ウニを食べたいと思い、本日まで我慢をしていました。
我が家から車で片道2時間(110km)を爆走して日本海側の小平町まで。
(留萌市の北隣にあります)
我が夫婦は、交代で運転します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
無料高速道路を途中で利用したので、距離の割に時間はかからなかったです。
行きと帰りに、同じ場所で同じ覆面パトカーがキッチリ取り締まりをして捕まえていました。
(シルバー色の覆面車でした・・・お疲れ様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
久しぶりのウニ丼は、甘くて、とろけるようで、とても美味しかったです!!
上の丼で、2,100円。
8年前位に行った時は、もう何百円か安かったような気がするのですが、産地以外ではなかなかこのお値段でこの量は食べられないかと・・・。
美味しくいただきました♪
ウニが嫌いな主人は、トロ・サーモン丼を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/c091036aba098d1e4a0ebc2d24ad14ef.jpg)
こちらで1,100円。
こちらもとても美味しかったようで、ニコニコしながら食べていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(値段的には、奥さんの半分なのですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかもこれは産地の物ではない 爆)
行く途中で、海の上に飛行機雲が見えたので、助手席側から撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/526ed99973f09cc00fd9a622ff3a9f6f.jpg)
これは、小平の道の駅で下車して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/8a05f6ba1ecf5847394d940943ed0109.jpg)
今日は天気が良かったので、海岸線はとても気持ちよく走ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
天売島・焼尻島も見えました!
(写真ではうっすらとしか見えない程度だったので、ここでは載せません)
ウニ丼を食べた後は、北竜町の「ひまわりの里」(こちら)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/96620176f864d05afbef427ecc5140ea.jpg)
こんな感じで、ヒマワリ畑が広がっている場所で、入園料は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/7c29c3c8b965cc3a53793ad49e838901.jpg)
入り口近くの畑は、満開まではもう少しかかりそうでした。
奥の方のひまわりは、満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/3df4ec19055b20cdd1b96951d5f9a485.jpg)
北竜の街並み(田園風景)をバックに撮ってみましたが、ひまわりはほとんど後ろ向き(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/671ccf1a96d661595972a625e3fb3a01.jpg)
30分位かけて歩いて一周できますが、緩やかな上り坂もあるので、運動不足の方(主人)には少々キツかったようです(笑)
何百円かお金を払えば、トラクターに引かれた幌馬車のようなものに乗って、歩かずに一周することが出来ます。
(この幌馬車が横を通り過ぎる時に、私は「あまちゃん」の大吉さん風に「クソー!モータリゼーションめ!」と小声でつぶやいたのですが、「あまちゃん」にあまり詳しくないダンナに「何それ?」と言われてしまいました 笑)
観光センターに行って、「ひまわりラムネ(160円)」なるものを飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/11019976829f31e68f29028fbcab7731.jpg)
(色を、ヒマワリをイメージして黄色にしただけで、ヒマワリの成分は入っていない模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は、「ひまわりソフトクリーム(300円)」を食べ、「ヒマワリの種」の味がするやや濃厚なソフトクリームで美味しかったそうですよ。
そんなこんなで、北海道の夏を満喫した一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
さすが北海道ですね。海の幸満載。
我が家も日本海に面していますがここまでお安いてんこ盛りうに丼はないかもしれないな。
そして海、きれいですね。
冬になるとどうしても演歌を連想しがちな日本海ですので夏の海は貴重です
そしてひまわり・・・
ひまわりは太陽に向かって咲くんですよね。
私、ひまわりの太陽様は最近絶不調だったようで・・・
ゆっくりでいいので元気になってほしいななんて願っています
ひまわりさんは日本海に面したところに住んでいらっしゃるのですね!
私は内陸に住んでいるので、久しぶりに海岸線を走ることができて、とても嬉しかったです(*^_^*)
でも、こんなに海がきれいに見えるのは、たぶん7~8月の2ヶ月弱なのでは?
それ以外の時期は、こんなに青く見えることはないと思います。
おっしゃるとおり、「夏の海は貴重です」ですね♪
>ひまわりは太陽に向かって咲くんですよね。
そうなんですよね~。
だから、写真スポットも限られてしまいます(^_^;)
ひまわりさんの太陽様、ほんとゆっくりと休んで、ふっくらとしたお姿になってもらいたいですね