火10(TBS)「私の家政夫ナギサさん」、最終話+昨日の「新婚おじキュン特別編」まで観終わりました。
うーーーん、昨日の2時間SPは無くても良かったですね(爆)
最終話が、相原メイ(多部未華子)と家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)の「結婚生活4日間トライアル」を超駆け足に描いていたので、こんなに一気に結婚まで行きついてしまった2人は上手くいくのだろうか??という興味がとてもあって、昨日の2時間SPをとても楽しみにしていたのですが、
4分の3はこれまでの振り返りで、新作部分がほとんどなかったので、とてもガッカリ
20:57にはテレビの前に珍しくスタンバイしていたのに・・・・・・。
TBSの戦略に見事に乗っかってしまいました
ドラマ自体の全体の感想は、
序盤はあまり入り込めなかったのですが、
中盤から、ナギサさんの過去や、メイがナギサさんを受け入れ始めるあたりから面白いな~と思うようになり、
「おじキュン」という言葉はよく分からなかったのですが(笑)、ナギサさんの人柄がとても良かったのと、メイとナギサさんの相性がとてもいいということは伝わってきたので、
終盤は、メイとナギサさんのすれ違いにヤキモキしながら見守っていました。
田所優太(瀬戸康史)が「片付けられない男子」だったのにはビックリ!
でも、片付けられないメイと田所が一緒になっても上手くいかないだろうな~と、ここでハッキリ思ったので、
私としては、メイが田所ではなくナギサさんを選んだのは自然に思えました(田所君ファンの方には申し訳ないですが)。
「仕事も家事も全部頑張らないといけない」ではなく、「苦手なことは他の人にお願いできる手もある」ということを丁寧に描いていて、
「頑張りすぎることは良くない」というメッセージもあり、
そういった点は、そうだ!と思いながら観ていました。
メイが寝る間も食べる間も惜しんで仕事をしているのをナギサさんがとても心配するシーンがありましたが、
私も20代の時にそれをやって失敗したので、そういうのは良くないと声高に言いたいです!
でも・・・ナギサさんみたいな人にお願いするには、おいくらかかるのだろう・・・。
メイや田所君は、会社でエース級の働きをしているからお給料は良いだろうけど・・・
そんな金銭面のことも知れたらなお良かったのにな~と思ったりはしました(「逃げ恥」はその点、緻密でしたよね)。
あとは、メイとナギサさんは、問題が起きたらその都度相談&解決していきましょうということで結婚しましたが、
新婚特別編では、ナギサさんはメイに対してまだ敬語だったし、
住んでいるメイのマンションにはナギサさんの物はほとんど無かったし(布団は置いてあったけど)、
二人が末永く一緒に住む図が何となくまだ浮かびづらいというか・・・。
もう少し終盤を丁寧に描いてもらいたかったな~という印象は拭えず
ともあれ、多部ちゃんが可愛らしく、大森さんはコメディも結構いけるのね~という感じで、お二人の掛け合いはとても楽しかったです!
特に結婚生活トライアルは面白すぎて、ナギサさんの「亭主関白バージョン」には笑い転げてしまいましたwww
コロナ禍の中で、とても楽しいラブコメを提供していただき、本当にありがとうございました!
←web拍手です。
※これまでの感想
第2話まで のみ
※公式HP(こちら)
うーーーん、昨日の2時間SPは無くても良かったですね(爆)
最終話が、相原メイ(多部未華子)と家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)の「結婚生活4日間トライアル」を超駆け足に描いていたので、こんなに一気に結婚まで行きついてしまった2人は上手くいくのだろうか??という興味がとてもあって、昨日の2時間SPをとても楽しみにしていたのですが、
4分の3はこれまでの振り返りで、新作部分がほとんどなかったので、とてもガッカリ
20:57にはテレビの前に珍しくスタンバイしていたのに・・・・・・。
TBSの戦略に見事に乗っかってしまいました
ドラマ自体の全体の感想は、
序盤はあまり入り込めなかったのですが、
中盤から、ナギサさんの過去や、メイがナギサさんを受け入れ始めるあたりから面白いな~と思うようになり、
「おじキュン」という言葉はよく分からなかったのですが(笑)、ナギサさんの人柄がとても良かったのと、メイとナギサさんの相性がとてもいいということは伝わってきたので、
終盤は、メイとナギサさんのすれ違いにヤキモキしながら見守っていました。
田所優太(瀬戸康史)が「片付けられない男子」だったのにはビックリ!
でも、片付けられないメイと田所が一緒になっても上手くいかないだろうな~と、ここでハッキリ思ったので、
私としては、メイが田所ではなくナギサさんを選んだのは自然に思えました(田所君ファンの方には申し訳ないですが)。
「仕事も家事も全部頑張らないといけない」ではなく、「苦手なことは他の人にお願いできる手もある」ということを丁寧に描いていて、
「頑張りすぎることは良くない」というメッセージもあり、
そういった点は、そうだ!と思いながら観ていました。
メイが寝る間も食べる間も惜しんで仕事をしているのをナギサさんがとても心配するシーンがありましたが、
私も20代の時にそれをやって失敗したので、そういうのは良くないと声高に言いたいです!
でも・・・ナギサさんみたいな人にお願いするには、おいくらかかるのだろう・・・。
メイや田所君は、会社でエース級の働きをしているからお給料は良いだろうけど・・・
そんな金銭面のことも知れたらなお良かったのにな~と思ったりはしました(「逃げ恥」はその点、緻密でしたよね)。
あとは、メイとナギサさんは、問題が起きたらその都度相談&解決していきましょうということで結婚しましたが、
新婚特別編では、ナギサさんはメイに対してまだ敬語だったし、
住んでいるメイのマンションにはナギサさんの物はほとんど無かったし(布団は置いてあったけど)、
二人が末永く一緒に住む図が何となくまだ浮かびづらいというか・・・。
もう少し終盤を丁寧に描いてもらいたかったな~という印象は拭えず
ともあれ、多部ちゃんが可愛らしく、大森さんはコメディも結構いけるのね~という感じで、お二人の掛け合いはとても楽しかったです!
特に結婚生活トライアルは面白すぎて、ナギサさんの「亭主関白バージョン」には笑い転げてしまいましたwww
コロナ禍の中で、とても楽しいラブコメを提供していただき、本当にありがとうございました!
←web拍手です。
※これまでの感想
第2話まで のみ
※公式HP(こちら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます