杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

七夕の夜。

2014年07月07日 | エコな掃除日記
こんばんは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー川村康子です。

あっという間だね
ほんと一日。
こうやって時間が過ぎてしまうことに
恐れてしまうお年頃の私であります。


いま、新しい出会い日々感じています
なぜだろうねたまたまなんでしょうか?
いままでも顔はもちろんしっていて
薄いお付き合いというのかな。
出会ってはいたけれど
決して濃厚ではなかった方と
縁が近くなったり
心繋がるきっかけあったり
再会がとにかくふえる6月から7月です。

心あったまる繋がりっていいね。
心の芯から着火するね。

いつも支えてくださる方々がいます
ふっとやってくる方々がいます
気にかけてくださって
本当にありがとうございます。

新しい出会いと再会と
満たされて満たされて
お仕事にはげんで過ごしています。

明日は動員数が多い親子講座です
子どもたちもママたちも先生たちも
関わる方みなさんがハッピーになれますように精一杯おつとめしてまいります♬


先日ご縁あるお客様フリー来店
みなさんたまたまいらっしゃった方々
笑顔の輪できていました。
さすが私の親愛なるお客様たち(^O^)!
初めてでも、見えないご縁が結ぶ場所

講座からお粉定期便へと縁つなぎの
素敵なマダム!久しぶりに再会!
爽やかなライトブルーのストール
青空のようなお人柄にわくわくです。

私のかわい子ちゃんと先日の講座で出会った奥様と過ごす午後のひと時に感謝♬

爽やかマダムからは、かわいいマカロン型のコインケース!ドット模様どキュン

彼女とお揃い笑顔でお揃いです!



いつもありがとうございます♬
笑む


笑顔の魔法。

2014年07月05日 | エコな掃除日記
こんばんは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー川村康子です。

イベントお仕事ひとつ終えました。
短いお時間の講座ではありましたが
ほんのちょっぴりでも
お粉の楽しさ知って頂けるきっかけ
そんなきっかけ作りになれたらいいな


可愛いおこちゃま連れのご家族
いいお顔をありがとうございます!
素敵なご夫婦もお粉を手にしてほっこり
どうやら粉あそびは
ナチュラル笑顔にする魔法あるみたい♬


実家から「夕張メロン」届いたからと
連絡ありイベント後直行です!

早起きしたからね
ふっとうたた寝していたよ
気づくとタオルケットふわりかかってた
ありがとうおかぁさん(((o(*゜▽゜*)o)))

今日はね、
たまたまなのかな?
ご縁あるそして大切にしている
お友達の誕生日なんです
しかも4名もです!

いつも近くにいてくれて
笑顔をありがとう。

そばにいてくれる
なんてしあわせなことだろう!

いつもありがとうございます(^O^)
笑む

わたしは粉屋。

2014年07月03日 | エコな掃除日記
こんばんは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー川村康子です。


粉つめな夜なのです
週末企業さまのイベント
今回はおみやげ用のお粉ちゃん
参加されます皆様のお手に届けられます

すでに満席とのお知らせに
イメージは膨らむばかりです

バスボムワークは9年目になります
このバスボムが私に光をあて
道を照らしてくださった宝です。

私のバスボムワークは
ただバスボムをつくるだけではないです
そこからうまれるストーリーが語れます


それはわたしが粉を愛してるから
粉をとことん使い
いいとこもにがてなとこも
粉の個性をしっているからなのです


わたしは粉屋です
粉を愛する粉屋です


思い出させてくれた
デザイナーさん彼の一言
わたしを目覚めさせてくれました。


今夜も粉とかたらって
氣のいいお粉をつめています。


最近はどこでも手に入る
重曹やクエン酸やアルカリ剤の愛する粉


わかるひとにはわかる
それでいいとおもいます
素材を選ぶ違いがわかる人のための粉や


たくさん試してみなければ
わからないこともあるのよね。

わたしも先日、長年の美容室を
ちょっぴり浮気して
気づいたことありましたもん。


いいことも
わるいことも
経験値が教えてくれるのね




いつもありがとうございます(^O^)
笑む




梅レモンシロップ。

2014年07月02日 | エコな掃除日記
こんばんは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー川村康子です!


めーいっぱいせーいっぱい
溢れんばかり。


毎年この時期エコ家事では当たり前
暮らしのなかのお困りごと世論?
暮らしの講座エコ家事は急上昇なの。

いつもお声がけありがとうございます。
しかし
今年の梅雨時期仕事はちょっと違うんだ

じめっと梅雨カビではなくなっている。
新しいタイプのお仕事も増えているんだ


社員教育から子育て事業
就園前から小学校めぐりだったり
そして 行政事業の震災仮設さんめぐり
イベントも増えとるなぁ(昨年比)


きっとこころが
そっちの方向向いてるからなんだと自覚
向いてる方へ動いてるんだなぁ


そんな毎日のなかで
暮らしナチュラリスト®のロゴづくり
いい感じに出来上がりつつあります
同時進行で販売ツールの作り込み
素晴らしき皆さんとともに進んでます


ひとりではできないことがある


出会いとは奇跡だなって思う
でもそれは
みずから掴みとるっていうのかな?
出会うべくして出会うのかも知れないな


いま、ここにきて
しること、まなぶこと、山のようにある

今までをふとふりかえると
なんとついていたんだとつくづく思い感謝するんです、

何気無くとおってきた道
でもなんと素晴らしく絶妙なタイミング
だからこそ、今わたしはここにいる★
だからこそ、今目の前の皆さんと出会う

奇跡って目の前にある
奇跡って手の届くところに
いつもそばにいるし、あるんだ、

目に見えないものを感じる力
想像する力

全ての出会いに感謝します、

今日は素敵なラブレター頂きました。
心がふにゃふにゃになってます。

PS
梅レモンシロップビネガー
美味しくなってきました(((o(*゜▽゜*)o)))
水で割って、ソーダで割って
お打合せ先まで初夏ウォーキング
氷鳴らして歩いてます。
さわやかないいお味です。
天然の優しさです。



笑む