庭を持っている方なら雑草対策や庭の景観に、1度は思い浮かぶアイテムと言っても過言ではないと思います。
人工芝‼️
自分もとうとう注文してしまった‼️
現状、楽しみより不安しかない…
今までのDIYでスキルアップしたけど、今回はそのスキルが無意味…
上手く施工出来るか挑戦😎
*失敗した場合のブログになったらスンマセン
まずは施工する場所
ベンチ裏のこの場所に決めてます。

当初は花壇なんて考えてたけど、雨が降った日にベンチが土で汚れたのを見て断念💧
面積的にチャレンジするには丁度良い場所と思い人工芝を考えてました。
次は人工芝を選びます。
色々なメーカーから、色々な特徴の人工芝が沢山あって悩む💦
触って選べないから、画像とレビューを頼りに決めました。
色々調べて選んだ結果コレに決定😀
【モダンデコ】まるで天然芝
そして商品が到着です。

このサイズだとU字ピンは16本付属してました。

購入の決め手は、1m×5mサイズがこの商品だけだった😑
まぁ、商品紹介もレビューも良かったのであんまり迷いは無かったです。
開封して広げてみます。

色の設定は2種類。
枯れ葉混じりのフレッシュグリーン(春色)
緑1色のラッシュグリーン(夏色)
枯れ葉混じりの方がリアルかなと思い、フレッシュグリーン(春色)を購入。
枯れ葉はこんな感じで混じってます。
多すぎず、少なすぎずの適量ですね❗

草丈は35ミリを選択。
水抜き穴も一定間隔で多数に空いてます。

人工芝を買うのも、触るのも初めてなのでこの商品が良い物なのかどうなのか正直分かりません💦
今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨