基礎石周りを完成させました‼️


ここは型紙を製作。

反対向きに作ってしまった💦


明るくなりすぎた‼️
前回はレンガを敷き終わり…
今回は残りのスペースの仕上げ😀
既に赤レンガや敷きレンガにお金をつぎ込んでしまったので、お金を使わず家にある物で済まそうと決めてます。
瓦チップが1袋余ってるので…
ちょっと前に枕木花壇の周辺に敷いた時に、余分に買いすぎてて余ってたのを使います。
まずは防草シート敷き。
これも人工芝の時に余ってたやつ。

土を戻しつつ…
整地をして防草シートを。
防草シートはその場でカット。
シートピンは打たず、チップの重みで抑える感じで終了する感じ。
あとは簡単、瓦チップを撒くだけ。

まさかここだけで1袋近く使ってしまうとは💦
1袋で全てのスペースを敷くのはやっぱ厳しかった…
もう1つの場所は人工芝を使います。
スペースを埋めるだけの面積は余裕で残ってたのでこれを使う事に。
こっち側もまずは防草シート。

ここは型紙を製作。
型紙に沿って防草シート&人工芝をカットします。
流石にシートピンは必要なんで新規購入。
人工芝を型紙に沿ってカット。

反対向きに作ってしまった💦
集中力が無いのは暑さのせいでしょうね😑
もう1回分だけチャンスがあった😂
今度はちゃんと確認してカット‼️
ピンを打ち込んで完成🎉

人工芝用のピンまで買ってしまって、結局お金を使ってしまった💦
瓦チップ1袋追加で買った方が断然安上がりやった😑
明るさを抑えて…は何処へ❔

明るくなりすぎた‼️
想像してた完成イメージと違うけど、まぁ悪くはないかな。
基礎石も希望の深さまで達成できたし。
その周辺のDIYもできたし。
ようやくフェンス作業に戻れるけど、材料が揃ってないので戻れるんかな❔
今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨