「結いの会」の皆様へ
2021.7.6 事務局
皆さまご無沙汰致しております。
何かと不自由な日々ですが、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか。
何しろ傘寿まじかに控える私としては、感染防止の観点から、
病院通いと日課の散歩以外は巣籠り生活が続いております。
が、去る6月28日第二回目のワクチン接種も終わりましたので、徐々にでは有りますが、
娑婆の空気も吸って見たいと思っている今日この頃です。
2019.秋に発症した「突発性難聴」の後遺症「耳鳴り」は、中々の強か者で相変わらず形を潜めようとはしていません。
皮肉にも長年のお付き合いとなり、日々に二人三脚の生活です。
その中を引き離そうとする試みも大学病院で行われていますが、
二人の仲は既に腐れ縁の関係で引き離しは難しい状況です。
さて、「結いの会」十周年の関係ですが、アフターコロナを見据えて開催すべく
その方向性の検討が必要な時期に来ているかと思います。
集合での打ち合わせは難しい状況ですので、メールにてご意見を賜ればと思っています。
ご意見を取り纏め再度皆様に周知し、その方向性を見極めて行ければと思っています。
なお、会の残金63,019円は使い切る予定です。
これは私見ですが、老婆心ながら進言しますが、
高年齢者が多い事から、宿泊を伴う旅行は除外としたい。
と思います。
みなさーん!! 十周年のご意見なり、近況なり、を待っていーす。
2021.7.6 事務局
皆さまご無沙汰致しております。
何かと不自由な日々ですが、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか。
何しろ傘寿まじかに控える私としては、感染防止の観点から、
病院通いと日課の散歩以外は巣籠り生活が続いております。
が、去る6月28日第二回目のワクチン接種も終わりましたので、徐々にでは有りますが、
娑婆の空気も吸って見たいと思っている今日この頃です。
2019.秋に発症した「突発性難聴」の後遺症「耳鳴り」は、中々の強か者で相変わらず形を潜めようとはしていません。
皮肉にも長年のお付き合いとなり、日々に二人三脚の生活です。
その中を引き離そうとする試みも大学病院で行われていますが、
二人の仲は既に腐れ縁の関係で引き離しは難しい状況です。
さて、「結いの会」十周年の関係ですが、アフターコロナを見据えて開催すべく
その方向性の検討が必要な時期に来ているかと思います。
集合での打ち合わせは難しい状況ですので、メールにてご意見を賜ればと思っています。
ご意見を取り纏め再度皆様に周知し、その方向性を見極めて行ければと思っています。
なお、会の残金63,019円は使い切る予定です。
これは私見ですが、老婆心ながら進言しますが、
高年齢者が多い事から、宿泊を伴う旅行は除外としたい。
と思います。
みなさーん!! 十周年のご意見なり、近況なり、を待っていーす。
ワクチン接種全2回も完了し誠に健康そのものの日々を送っております(笑)。
さて、私見ですが
ワクチン接種が進めば、年末にはかなり状況が変わるのではないかと思います。
なので、皆さまのご意見が揃えば、11~12月に一度集まったら如何でしょうか。
いつかのようにクロスパルの部屋を取って近況報告を語り合い
希望者のみでも早夕飯の会食を共に出来たら最高ですね。
10周年のイベントはその後のこととしても良いような気がします。
すべて状況次第ですがそんな夢を見ております。
会員諸兄のお健やかな日々を祈りながら。
田中
お久しぶりです!
たなか顧問の意見に賛成です。その頃に皆さんとお会いしましょう😄。しばの
わたしもたなか顧問のご意見に賛成いたします。ワクチン接種の効果で感染者の減少にもよりますが、もう少し様子をみても良いと思っています。
きょうこ