釧路湿原の冬さんぽ(3) - 番外編(札幌) -
最終日は釧路から飛行機で札幌に移動した。
プロペラ機には久しぶりに乗った。
この日はフリータイムで妻と別行動だ。
札幌の友人に連絡したが仕事とのことで、とりあえず一人ブラブラする。
札幌にある温泉を探したら札幌から一駅の”苗穂”に日帰り温泉があるとのことで行ってみた。
内湯、露天、サウナ等、あり。
食事処あり。湯は透明。ナトリウム塩化物泉。
何と言っても苗穂駅から徒歩2分の近さが良い。
大人420円。
一旦札幌に戻って昼食を摂ることにした。
札幌と言えば・・味噌ラーメン?
という事でエスタの10階でやっているラーメン共和国へ行ってみた。
8店舗くらい入っているが全て行列、行列、行列。
腹も減っていたが、この行列に並ぶのはちとキツイ。
駅を離れて時計台の方へ歩くと、”札幌かに本家”を発見。
「そうか、かに本家は札幌なのか。」などと呟きながら、のれんをくぐり一人でも良いかと尋ねるとOKとのこと。
一人だというのに個室に案内された。さすが”本家”だ。
ビールとランチコースを頂いた。意外とリーズナブル。
おかげでゆっくりできた。
その後は飛行機出発時刻まで時間が無かったので、テレビ塔を見物して、大通り公園、北海道庁旧本庁舎を見て札幌駅に戻り、新千歳で妻と合流した。
この次は札幌味噌ラーメンを食べたいな。
おしまい
* * *
Canon G16
*
最終日は釧路から飛行機で札幌に移動した。
プロペラ機には久しぶりに乗った。
この日はフリータイムで妻と別行動だ。
札幌の友人に連絡したが仕事とのことで、とりあえず一人ブラブラする。
札幌にある温泉を探したら札幌から一駅の”苗穂”に日帰り温泉があるとのことで行ってみた。
内湯、露天、サウナ等、あり。
食事処あり。湯は透明。ナトリウム塩化物泉。
何と言っても苗穂駅から徒歩2分の近さが良い。
大人420円。
一旦札幌に戻って昼食を摂ることにした。
札幌と言えば・・味噌ラーメン?
という事でエスタの10階でやっているラーメン共和国へ行ってみた。
8店舗くらい入っているが全て行列、行列、行列。
腹も減っていたが、この行列に並ぶのはちとキツイ。
駅を離れて時計台の方へ歩くと、”札幌かに本家”を発見。
「そうか、かに本家は札幌なのか。」などと呟きながら、のれんをくぐり一人でも良いかと尋ねるとOKとのこと。
一人だというのに個室に案内された。さすが”本家”だ。
ビールとランチコースを頂いた。意外とリーズナブル。
おかげでゆっくりできた。
その後は飛行機出発時刻まで時間が無かったので、テレビ塔を見物して、大通り公園、北海道庁旧本庁舎を見て札幌駅に戻り、新千歳で妻と合流した。
この次は札幌味噌ラーメンを食べたいな。
おしまい
* * *
Canon G16
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます