三島大社 桜さんぽ
4月上旬に列車に乗り、御殿場線経由で沼津へ行った。
東海道線で国府津まで行き、御殿場線に乗り換える。
御殿場線ホームには人があふれていた。
山北駅でどっと客が入れ替わり、そのタイミングでようやく座れた。
山北の桜が満開の時期だったのだ。
そのまま車窓からの桜と人間の風景を見送りながら沼津へ向かった。
沼津からバスに乗って港を目指す。
まずは腹ごしらえだ。
以前西伊豆の戸田でカニを食べた時に10%割引券を進呈され、沼津港にもチェーン店があるので行ってみた。
カニは前回1年分くらい食べたので、普通に海鮮丼をいただいた。
当然ながら旨かった。
バスで沼津駅へ戻り列車で三島まで行く。
三島駅から徒歩15分ほどで三島大社に着く。
思いのほか参拝客or花見客(たぶんほとんど後者だ)が多かった。
* * *
Canon EOS7D + EF-S17-135mmIS-STM
*
4月上旬に列車に乗り、御殿場線経由で沼津へ行った。
東海道線で国府津まで行き、御殿場線に乗り換える。
御殿場線ホームには人があふれていた。
山北駅でどっと客が入れ替わり、そのタイミングでようやく座れた。
山北の桜が満開の時期だったのだ。
そのまま車窓からの桜と人間の風景を見送りながら沼津へ向かった。
沼津からバスに乗って港を目指す。
まずは腹ごしらえだ。
以前西伊豆の戸田でカニを食べた時に10%割引券を進呈され、沼津港にもチェーン店があるので行ってみた。
カニは前回1年分くらい食べたので、普通に海鮮丼をいただいた。
当然ながら旨かった。
バスで沼津駅へ戻り列車で三島まで行く。
三島駅から徒歩15分ほどで三島大社に着く。
思いのほか参拝客or花見客(たぶんほとんど後者だ)が多かった。
* * *
Canon EOS7D + EF-S17-135mmIS-STM
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます