まししゅん騒がしくて穏やかなお仕事

まししゅんと言います。フォロワー100人で新企画予定
デイサービスで働く理学療法士の行動日記です。

デイサービス 80代女性Eさん ①

2022-06-05 21:00:00 | 仕事編
80代女性Eさんの外出訓練での話


うちの施設では月に一度、外出訓練で身近な観光地に行きます。


当時コロナ緊急事態が解除され、

久しぶりの外出訓練とのことで利用者様のテンションがいつもよりアゲアゲ状態(ノ゜ー゜)ノ


だがそんな浮かれ気分をEさんは見逃さなかった・・・

キチンと並んで見るのよ!!
勝手な行動は慎むのよ!!


過剰な統率にスタッフも含め困惑

それもその筈、
Eさんは以前バスガイドをしてあり昔の血が騒いだのだ!!


だか、
それにしても・・・


あまりにも口うるさい
周りの利用者のテンションはサゲサゲ⤵️


そして極めつけが、ある利用者が冗談で「あそこのケーキ屋美味しいのよ❗買おっかなぁー😃」と言ったら・・・




なにバカなこと言ってのよ!!」、「○×△□☆~~~!!



・・・・・・・



かなりの声量で完全にみんな引いてしまいました。。


この事件以降、「次の外出はEさんと行きたくない」とのクレームが殺到しました・・・



デイサービス 70代女性Dさん ⑥

2022-06-05 12:00:00 | 仕事編
70代女性Dさんに言われた嬉しかった


Dさんはうちに利用してからスタッフ、他利用者様の名前を全く覚えていません


いや、むしろ覚える気がないと言うべきか・・・


その中でも唯一名前を覚えている人が
私です。


とある日の訓練中こと


よう私の名前覚えてますね?」と話したら


あなたは私を歩けようにした恩人やん」「感謝してる人の名前は勝手に覚えるやろ?」と真面目に返された。



その時、自分の仕事・やってきたことが素直に誇らしく思えた瞬間でした。

スタッフZと私の100日出来事 ④初勤務編

2022-06-05 07:00:00 | スタッフZ
初勤務から人の話を最後まで聞けずトラブルになったZさん

まぁー初日だけど今後同じことにならない様に伝えとくか、
と思いZさんのもとへ



なぜ利用者さんが怒ったか分かりますよね?


分かります。


ならあの場から離れたのですか?


しなきゃいけない作業があるから、

それは後回しにしてでも謝らないといけなのではないのですか?


なぜ?


逆の立場なら怒りませんか?


怒ります。

なら、今後接していく利用者さんです。まずは信頼関係を築いて下さい


・・・わかりました。。


あまり納得してない様子であったが、
その後、
すぐに謝りにいき怒った利用者さんも許してくれた

今回トラブルもあり小さな違和感を感じた私は1週間様子をみることにしました。


つづく、



次回は初勤務から1週間の様子です。
また朝7時不定期投稿しますのでよろしくお願いします。