遠州の空の下から

遠州の空と花壇の気まぐれカレンダー

仕事始め

2008年01月07日 | Weblog
寒い彡(-_-;)彡一日でした。天気予報よりずっと早い朝9時前からザーザー雨。結局夕方まで降り続きました。
今日は実際の?『仕事始め』でした。朝一番に浜松営業所と合同で初祈祷(参拝)を…。商売繁盛や安全祈願、交通安全をお願いしました。
事務所に戻ってからは、いつもの日常が始まりました。が…エンジンはゆっくり掛かることでしょう(*^.^*)

※写真は夕べ、社員研修の帰りに浜松駅前で撮ったイルミネーションです♪とてもきれいでした☆☆☆

新年社員研修会

2008年01月06日 | Weblog
仕事始めでした。恒例です。伊東で『新年社員研修会』!全社員が集まります。普段は電話やグループウェアで連絡しあう他の事業所の人たちに会え、ことよろ(^-^)とご挨拶しました。去年秋に社員旅行があったので、それ以来です。ちょっと懐かしく、また、私にとって、年末年始休暇中(買い物で、街中で会う他人以外)知り合いに会うことがなかったので、めちゃめちゃうれしいO(≧∇≦)o集まりでした。
※写真は、伊東へ向かう最寄り駅から撮った「朝焼け」。上弦の月に明けの明星もまたたいていて、すばらしい景色でした。
 伊東へ行く・・ということは、富士山に向かっていく・・ことなので、今朝はでっかい富士山を、しっかり堪能しましたょ。すんごくきれいでした!!


3つの歌

2008年01月05日 | Weblog
NHKのラジオアーカイブスで『3つの歌』という番組を聞く。司会・宮田輝アナウンサー、ピアノ・天知さんが全国各地で公開収録したらしい。一人の人が(ピアノ伴奏で)3つの歌を歌う…というわりと単純な仕組みだ。なんでも出演者(一般人)には数百円の、つまりわずかな‘賞金’が出たらしい。昭和の時代(戦後?高度成長期?)に19年も続いた!視聴率60数パーセント!!の人気番組だったらしい。
私は、1953年(昭和28年)7月20日に放送された番組を聞いた。とても暖かい番組で、面白くって、大口あけてガハガハ笑いお腹をよじって笑い、なぜか涙が出た。あったかすぎる程あったかで、穏やかな心持ちになる…。
あー、良い番組に出会えて、とってもハッピー☆幸せです♪今夜は素敵な夢♪見ちゃうかも(*^.^*)

※ 写真は我が家の『山茶花』です。

散歩

2008年01月04日 | Weblog
今日も朝から抜けるような青空♪日中陽当たりの良い居間は、暖房がいりません。太陽の動きに合わせて、ちょっとずつ椅子を移動してひなたぼっこもできちゃいます。(^-^)
明日andyがゴルフ場デビューをするので、ドライブがてら、ゴルフ場までの道を確認して来ました。案外近い!(*^.^*)
帰り道、採れたて元気村で『初売り?』お野菜仕入れようと思ったら、まだ?休みでした。残念(-.-;)
今年のお正月は、時間がたっぷりあったので、引越し以来手付かずだった所をだいぶ片付けました。(^-^)お蔭さまで‘すっきり☆’気持ち良くこの一年を過ごせる予感?……なぁ~んちゃって(*^.^*)
気分も調子も絶好調(と言っても過言じゃない?)なので、andyと散歩もしちゃった♪(^O^)/ 近所をぐるり。つまり、お茶畑の中を、今日は『岩田神社』まで。写真は『ブリヂストン磐田工場』です。
小一時間歩き、背中にうっすら汗をかき、足の裏がものすごく血行良くなって、ますます絶好調♪…なぁんちゃって\^o^/
アハハ、今日は「なんちゃってレポート」でした。(^_-)-☆

穏やかな3が日

2008年01月03日 | Weblog
毎日穏やかな新年です
朝晩、ちょっと冷えが厳しく、遠州の空っ風がやや強い・・ですが、目に眩しい青空、くっきりはっきり見える富士山。毎日のぉ~んびり・・・の3が日です。
早いもので、長いと思っていた「年末年始休暇」も残すところ、あと2日になりました。何もない、だけど、心穏やかなHAPPYな休日でした。
あなたは?どんなお正月でしたか?みんな、穏やかに過ごされたことでしょうか?(そうであって欲しいと思います。)
毎日睡眠時間もたっぷり8時間(以上)、あ~あ、幸せでっす。ふふっ
今日ももう、おねむの時間になりましたょ。でわでわ、おやすみなさい。

みかん風呂

2008年01月02日 | Weblog
冬の定番果物「みかん」、おこたに入って、みかんを食べる・・・うふふっ、幸せのひとときです。
ここ静岡は、みかんの産地。産直のおいしいみかんをたっくさんいただいています。早生(例えば`興津')、青島、この頃は「ポンカン」や「デコポン」など。酸っぱくて甘い、味の濃いみかんです。
最近最高に気に入っているのが『みかん風呂』。食べ終わったみかんの皮をお風呂に入れる・・・それだけなのですが、効果絶大です。
まず、身体がぽかぽかっと温まります。温泉につかった時と同じぐらいの保温効果があります。
そして、お肌ツルツルっ。この季節乾燥が著しいため、お肌がかさかさ。時に痒みを伴ったり、指先がアカギレしたり・・していませんか?これが、見事に解消されますンです。
だまされたと思って?試してみてください。やみつきになること、請合いますょ~

@あぺとぺ

2008年01月01日 | Weblog
昨年9月のえずこシアター公演『@あぺとぺ』、DVDを観た。
面白かったァ♪DVDであれだけ愉しんだんだ、本公演はかなり面白かっただろうと思いました。(*^.^*)
実はDVD、昨秋シアター会長に送っていただいた。なかなか落ち着いて見る時間がとれず、ずっと気になっていた。やっとやっと見ることができた!そして、すごく良かった♪
『こいつぁ春から縁起がいいわぃ♪』o(^-^)o

あけましておめでとうございます♪

2008年01月01日 | Weblog
2008年の幕が明けました。『おめでとうございます♪』
暮れは、一年分の煤払いに精を出しておりました。がんばった!工場、事務所、自宅…。お蔭さまでさっぱりと新年を迎えられます。
…が、なので?、年賀状は明けて本日投函の予定です。(*^.^*)
昨年を振り返ると、遠州の地に‘ようやく’慣れたなぁ~と思う一年でした。当地に来て一年と8カ月、少しずつ生活を実感できるようになってきたかな?(ほんとはまだまだだけど、泣かなくなったからね(^-^))
今年は何か一つでいいので、地域の人と関わりを持ったことにチャレンジしたいです♪
これからもどうか末永くお付き合いください。よろしくお願いします。(*^.^*)
そして、皆様にとって2008年は心穏やかな一年でありますように…♪A HAPPY NEW YEAR♪