「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

Olive in 熊谷 Jazz Cafe Space1497

2012年09月29日 | 音楽
いよいよ当日になりました!

オリーブが熊谷に初登場いたします♪


今夜はどんなお客さまとの出会いがあるでしょうか

すごく楽しみです♪


さあ、リズムにのってオリーブと

歌の世界への旅にでかけませんか?


初秋の宵を、ご一緒に楽しく過ごしましょう!





相棒

2012年09月27日 | 音楽

わたしの大切な相棒、クラビちゃん(クラビノーバ)


もう15年の付き合いです。

最初は娘のピアノ教室の為にと購入したのですが

今はわたししか使っていません(^^;)


ピアノを弾き始めて10年が過ぎました。

始めた頃はまだ 娘が幼稚園の年長さんだったので、

昼間は子育てで忙しくしていたから

練習するのはいつも深夜になってから。


家族が寝静まった頃、ヘッドホンをして弾いては

眠くなると、フタの上に伏して仮眠をとっては

目が覚めるとまた弾く・・・ということをしていました。


今もあまり変わっていないけど(笑)



曲作りもこの子といつも一緒に。。。。



うれしい時も、かなしい時も

このピアノに打ち明けて音に変えてきました。


これからも大切な相棒です


また、曲作りのお手伝いしてね、クラビちゃん♪♪




・・・・いつもオリーブの小枝にお越しくださる皆様、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。

もしよろしければ、ポチッとお願いいたします♪


人気ブログランキングへ

ちょっと沈んだ気持ちのときは

2012年09月25日 | 徒然
ちょっと沈んだ気持ちのときは

笑顔の素敵な人たちのいるところへ行きます。


ライブの前は色々やることもあるし、

忙しいので、気持ちが沈みがちなんです


でも、そういうときは 自分で上げていくようにしないとね


まず、いつも素敵な笑顔で迎えてくれる

マスター、ママさんがいる
おいしいタイ料理、セマクテでランチ♪

おいしいもの食べると 元気でます。

ほどなく、セマクテ仲間の常連さんの笑顔が

ドアを入ってきた!(≧▽≦)


お互い、

いたね�・(^^)/ と、笑うと 元気プラス(笑)


楽しく食べた後は、仕事を頑張る!

マーチングドラム 36個をチューニング。

手が痛い�・(T_T)


お客様のとこをでると

こんな時、メール来ないかな�・と思ってた友達から

メールが入ってた!


またまた、元気プラス(笑)(笑)


友よ、あなたはなんて素晴らしいの?


わたしの気持ちが分かるかのような

短いけど 冗談まじりに 笑わせてくれるメール…


この日、言葉を、笑顔を交わした方々のおかげで

帰る頃には復活(^_^)v


気持ち一つで、助けの手を差し伸べてくれる人たちが

近くにきてくれる。



とてもありがたくて、そして不思議だね(*^_^*)



追伸

秋めいて、涼しくなって参りました。

お風邪など召しませぬよう、ご自愛くださいませ。


オリーブの小枝にお越しくださっている皆様

いつもありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。

よろしければ一票お願いいたします♪


人気ブログランキングへ

ピアノ弾くのって

2012年09月25日 | 音楽
ピアノ弾き始めてから10年くらいになります。


始めたのは31歳の頃で、それまでは「猫踏んじゃった」しか

弾けませんでした。


もともとゴスペルをやってましたので

歌の練習に弾けたらいいなと、通っていたジャズ喫茶のマスター(ピアノ弾ける人)に

コードの押さえ方を教えてくださいと、頼み込んで

教えてもらったのがきっかけでした。


コードの押さえ方を鍵盤を図に書きつつ、ひとつひとつ覚えて

押さえると、CDと同じ音がでるのがおもしろくて

寝る間も惜しんで覚えてました(笑)



ピアノのメロディなんて最初は弾けなかったので

じゃあ歌っちゃえばと、マスターの一言で、弾き語りを勉強始めました。


それで、今の弾き語りのスタイルになった訳です。




しかし、自己流で

セッションの現場でいろいろ吸収してきたわたしは

一人で勉強していた期間が長かったので、当然壁にあたります(^_^;)





それを解決すべく数年前に同じジャズ喫茶に通うジャズピアノも教えてくださる

先生について、はや2年がすぎました。





ボイシングや弾き方など、ちゃんと先生についてからは

サウンドが明らかに変わって、

どんなのが良くて、どんなのがだめだめの音なのか

少しずつ自分でわかるようになりました。



最近は弾きながら、「あっ、やっちまった~~」

と思ったところはたいてい先生に注意されます・・・(^^;)




音の重ね方、フレージングなど

ちょこっと聞き分けができるようになったのはいいのですが

録音した自分の演奏を聴くのが怖くて、ちょっとピアノこわいです(汗)



でも、ここでくじけず聞かなければ、勉強にならないので

深夜、うめき声を上げながら聞いています(笑)



こつこつ、こつこつ♪であります。





追伸

オリーブの小枝にお越しくださっている皆様

いつもありがとうございます。

ブログランキングに参加しております♪


人気ブログランキングへ




good timing♪

2012年09月24日 | 徒然
昨日からちょっとごたごたして、

今日は朝から沈んでました


好きな曲を聴いても

ピアノを弾いても

気持ちが上がってこない(+_+)


出勤する車の中で

なんだかわからないけど涙ぐむし。


急に秋めいたせいかな?


午後お客様のところに行って車に戻ると

メール来ないかなぁ、と思ってた友達から

メールが来てました。


偶然起こった嬉しい出来事を

知らせてくれました。

やっぱりあなたはすごい人(笑)

冗談まじりに

短いけど笑わせてくれるメールくれるなんて!


おかげで帰り道は

足取りかるく♪


いつもありがとう(^-^)




追伸


 
オリーブの小枝にお越しくださっている皆様

いつもありがとうございます。

ブログランキングに参加しました。

よろしければ一票お願いいたします♪

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=99525人気ブログランキングへ