ドッグラン完成。
最初こそ少し走り回りましたが、あとは木陰に座って鳥を眺め、走り去る車を追いかけ、行き交う人の人間ウオッチングで時を過ごしています。
設営過程を下記します。
杭と野地板に、防虫防腐ソートを二回塗布。
地味に時間の掛かる作業。
杭打ち。
手に豆が出来て潰れて・・この作業が一番きつかった。
真っすぐ打ち込むのにも、それなりの技能を要します。
水平器でレベルを見ながら野地板を張っていきます。
二段目、三段目と一段ずつ下げて張っていき・・
五段の柵の板張りが完了。
東側も同様に作業。
精度が向上し、手順に慣れ作業時間も早くなりました。
南側には 1.5mの擁壁があるので柵は、三段。
ゲートは、ベンチを置いて塞ぎました。
犬小屋(入りませんが・・)と長椅子を置いて完成。
あとは、小さな東屋と少し遊べるアスレチック的な遊具を作ってやりたいと考えています。
最初こそ少し走り回りましたが、あとは木陰に座って鳥を眺め、走り去る車を追いかけ、行き交う人の人間ウオッチングで時を過ごしています。
設営過程を下記します。
杭と野地板に、防虫防腐ソートを二回塗布。
地味に時間の掛かる作業。
杭打ち。
手に豆が出来て潰れて・・この作業が一番きつかった。
真っすぐ打ち込むのにも、それなりの技能を要します。
水平器でレベルを見ながら野地板を張っていきます。
二段目、三段目と一段ずつ下げて張っていき・・
五段の柵の板張りが完了。
東側も同様に作業。
精度が向上し、手順に慣れ作業時間も早くなりました。
南側には 1.5mの擁壁があるので柵は、三段。
ゲートは、ベンチを置いて塞ぎました。
犬小屋(入りませんが・・)と長椅子を置いて完成。
あとは、小さな東屋と少し遊べるアスレチック的な遊具を作ってやりたいと考えています。