天気の良い日は、介護犬を助手席に乗っけて連れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/b6a273f47566f1e598562e2f41d8efd1.jpg)
長椅子に寝かせて日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/ce92cd1514c6a073160284955c3b045c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/bc3fcb972c5877ec6bd7580cb027db28.jpg)
ウッドガードの色見本を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/c0b0af7398a147c268f9e08e3e8573a9.jpg)
ウォルナット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/aaf04899a525dd79c44ddb30b75f3b06.jpg)
チーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/104209fb673f53a83700cd9cb1a7f0b0.jpg)
ゴールデンオーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/a9593c6ff28dbac2feb74a592fd4cb4a.jpg)
コロラドグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/3fc15b977c60f59e11f0db5f88609b96.jpg)
ライトオーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/d38d204c6623bac2ce5448cbef2cf013.jpg)
2号棟は、屋外洗い場になります。
屋根を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/a76fae0b6655c9a6791418507fc7e901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/c776d01e7a3972223f7d4a4f10cfb0b4.jpg)
コンテナハウス屋上への階段を取付ける予定。
2号棟の屋根は、踊り場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/3a6493b6a6e89ff52e87288ddfc8cb1c.jpg)
小窓の加工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/d8c9675257e2c0d158b36968cbc77800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/bdb3db2a0d99a7dc88b70da25bb83039.jpg)
外壁は、ウォルナットとライトオークのコンビにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/13b1f15aa30c981f6a18800471fe3ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/e354051bed90d2ae8e94c9e7315cc826.jpg)
棚を取り付け、水周りの物を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/dbd84118832535731800cc177b480116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/8095fdb6f0b31e42f158208bd9baf075.jpg)
ムスカリが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/e248c0b42a043ad37e39524b869e7427.jpg)
山椒が芽吹きました。
小さな実?を付けているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/bc3d1682e4fb45ffbc425e9cd7ef5376.jpg)
最近、来客が2名あります。
1人は・・吉本新喜劇に出てくる杖をついたハチャメチャなお爺さんみたいな感じ。(笑)
挨拶も無く、すーっと入ってきて毎回「わしゃ大工、左官、植木屋、何でも出来るで」と1人ぶつぶつ言って去って行く少し迷惑なお客さん。(苦笑)
もう1人の方は「おはようございます。おじゃましてよろしいですか」とキチンと挨拶の出来るお爺さん。
伝書鳩を飼っているそうなので「鳩おじさん」と呼んでいます。
鳩おじさんは、とても2号棟を気に入ってくれ「いいなぁ。いいなぁ。これだけしっかりとした鳩小屋だったら30羽・・いや50羽は、飼えますなぁ。楽しみですねぇ」って。
屋外洗い場ですと説明しているのですが、鳩おじさんには鳩小屋にしか見えないようです。
話をしていると私よりひと回り上だと分かったので70才ちょいでしょうか。
なかなか、面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/b6a273f47566f1e598562e2f41d8efd1.jpg)
長椅子に寝かせて日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/ce92cd1514c6a073160284955c3b045c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/bc3fcb972c5877ec6bd7580cb027db28.jpg)
ウッドガードの色見本を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/c0b0af7398a147c268f9e08e3e8573a9.jpg)
ウォルナット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/aaf04899a525dd79c44ddb30b75f3b06.jpg)
チーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/104209fb673f53a83700cd9cb1a7f0b0.jpg)
ゴールデンオーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/a9593c6ff28dbac2feb74a592fd4cb4a.jpg)
コロラドグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/3fc15b977c60f59e11f0db5f88609b96.jpg)
ライトオーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/d38d204c6623bac2ce5448cbef2cf013.jpg)
2号棟は、屋外洗い場になります。
屋根を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/a76fae0b6655c9a6791418507fc7e901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/c776d01e7a3972223f7d4a4f10cfb0b4.jpg)
コンテナハウス屋上への階段を取付ける予定。
2号棟の屋根は、踊り場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/3a6493b6a6e89ff52e87288ddfc8cb1c.jpg)
小窓の加工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/d8c9675257e2c0d158b36968cbc77800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/bdb3db2a0d99a7dc88b70da25bb83039.jpg)
外壁は、ウォルナットとライトオークのコンビにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/13b1f15aa30c981f6a18800471fe3ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/e354051bed90d2ae8e94c9e7315cc826.jpg)
棚を取り付け、水周りの物を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/dbd84118832535731800cc177b480116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/8095fdb6f0b31e42f158208bd9baf075.jpg)
ムスカリが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/e248c0b42a043ad37e39524b869e7427.jpg)
山椒が芽吹きました。
小さな実?を付けているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/bc3d1682e4fb45ffbc425e9cd7ef5376.jpg)
最近、来客が2名あります。
1人は・・吉本新喜劇に出てくる杖をついたハチャメチャなお爺さんみたいな感じ。(笑)
挨拶も無く、すーっと入ってきて毎回「わしゃ大工、左官、植木屋、何でも出来るで」と1人ぶつぶつ言って去って行く少し迷惑なお客さん。(苦笑)
もう1人の方は「おはようございます。おじゃましてよろしいですか」とキチンと挨拶の出来るお爺さん。
伝書鳩を飼っているそうなので「鳩おじさん」と呼んでいます。
鳩おじさんは、とても2号棟を気に入ってくれ「いいなぁ。いいなぁ。これだけしっかりとした鳩小屋だったら30羽・・いや50羽は、飼えますなぁ。楽しみですねぇ」って。
屋外洗い場ですと説明しているのですが、鳩おじさんには鳩小屋にしか見えないようです。
話をしていると私よりひと回り上だと分かったので70才ちょいでしょうか。
なかなか、面白い。