冬野菜の種蒔き、苗の植付を終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/d8183ff1de58254c0fddea6f532f6dd7.jpg)
大根(左)と人参(右)。
順調に芽吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/6c82fd08b23c32c232dd82a52f8f7fe9.jpg)
白菜・レタス(左)とブロッコリー・葱(右)。
白菜の成長が早い。
葱は、これから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/9365a09cb109a2bd34b13007f752b9a5.jpg)
ほうれん草(左)と春菊・水菜(右)。
2年前の種を蒔きましたが…多分、大丈夫。
発芽すると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/9cf4669323e49ecff5b2d13f539d3ba2.jpg)
大葉と紫蘇。
それぞれ一本ずつ、種の採取用に残しています。
来春は、北側の荒れ地に種を蒔こうと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/f7d609f03634c206f3a69687e7d6f000.jpg)
大葉の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/acfd89d5db2d56735d9b9ae69c557944.jpg)
紫蘇の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/ec6b8de367a2326fbd006c36347662c5.jpg)
ドッグランにワンコ用デッキを設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/89bc17acc5e603b5cc3b395b9c1f8728.jpg)
今週、屋根を取り付けて完成予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/d8183ff1de58254c0fddea6f532f6dd7.jpg)
大根(左)と人参(右)。
順調に芽吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/6c82fd08b23c32c232dd82a52f8f7fe9.jpg)
白菜・レタス(左)とブロッコリー・葱(右)。
白菜の成長が早い。
葱は、これから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/9365a09cb109a2bd34b13007f752b9a5.jpg)
ほうれん草(左)と春菊・水菜(右)。
2年前の種を蒔きましたが…多分、大丈夫。
発芽すると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/9cf4669323e49ecff5b2d13f539d3ba2.jpg)
大葉と紫蘇。
それぞれ一本ずつ、種の採取用に残しています。
来春は、北側の荒れ地に種を蒔こうと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/f7d609f03634c206f3a69687e7d6f000.jpg)
大葉の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/acfd89d5db2d56735d9b9ae69c557944.jpg)
紫蘇の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/ec6b8de367a2326fbd006c36347662c5.jpg)
ドッグランにワンコ用デッキを設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/89bc17acc5e603b5cc3b395b9c1f8728.jpg)
今週、屋根を取り付けて完成予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/1c2e566ae67f8001a5e4979f70dbeef7.jpg)