兵庫県にも緊急事態宣言が発出されましたが、自宅とコンテナハウスを行き来するだけなので、あまり実感がありません。
コンテナハウスの畑エリアに夏野菜の苗を植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/f53b761cd2b84c7603aacfd79d915704.jpg)
キュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/a7c017fea5d5829c8dec23b8e19db38a.jpg)
かぼちゃ(食用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/fb06b57f9ee9520545243a8fc254b9ef.jpg)
トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/9b8954b2bc03e6b264d402b01848f34a.jpg)
ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/e5fb0e2c99a5f5abf5b6f04c8ca68032.jpg)
ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/304590b0b3a72803403814e9fc7326d4.jpg)
茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/aeedbea84ac91b1c7bdad307febd8732.jpg)
ハロウィン用のカボチャ(大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/5aa1be342f189de0e3d66d0d406dca51.jpg)
ハロウィン用のおもちゃカボチャ(小)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/67c90756a3804894580b57f7c1c84e86.jpg)
玉葱は順調に育ちましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/24f01410965bd0feda6d7f5b90fb43f0.jpg)
じゃがいもは、病気に罹って5分の1程度しか育ちませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/ce01ca855898f6b318486d519faa9956.jpg)
種蒔きをしていないところから、大葉と紫蘇が芽吹いています。
今年も楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/9cdf35307d658553100534499b95820f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/388a58fb21ab78e688053e8870138a42.jpg)
頂いた水仙の球根の中にアイリスが混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/74bb2550d28e11715c7dd9f922b598e0.jpg)
この花、立ち姿が凛としていて美しい。
とても気に入りました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/10dc07e248ff918cba2355fd20c15a4e.jpg)
山椒の花が咲きました。
最近不作なので冬に剪定しました。
今年の収穫は、どうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/2ed2cb3db81a0a2fa3435caf14429f21.jpg)
ワンコは、ドッグランに飽きたのか…最近、走り回らなくなりました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/c57e3689f39a98bbbb0aca4961eb72de.jpg)
雨の日は、読書。
東野圭吾「白鳥とコウモリ」。
帯に『白夜行』ー新たなる最高傑作とありますが、白夜行を超える作品ではありませんでした。(秀作ではあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/450f9991d71ad7172d5203737de99ec6.jpg)
そんなこんなの緊急事態宣言下での生活。
コンテナハウスの畑エリアに夏野菜の苗を植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/f53b761cd2b84c7603aacfd79d915704.jpg)
キュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/a7c017fea5d5829c8dec23b8e19db38a.jpg)
かぼちゃ(食用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/fb06b57f9ee9520545243a8fc254b9ef.jpg)
トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/9b8954b2bc03e6b264d402b01848f34a.jpg)
ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/e5fb0e2c99a5f5abf5b6f04c8ca68032.jpg)
ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/304590b0b3a72803403814e9fc7326d4.jpg)
茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/aeedbea84ac91b1c7bdad307febd8732.jpg)
ハロウィン用のカボチャ(大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/5aa1be342f189de0e3d66d0d406dca51.jpg)
ハロウィン用のおもちゃカボチャ(小)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/67c90756a3804894580b57f7c1c84e86.jpg)
玉葱は順調に育ちましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/24f01410965bd0feda6d7f5b90fb43f0.jpg)
じゃがいもは、病気に罹って5分の1程度しか育ちませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/ce01ca855898f6b318486d519faa9956.jpg)
種蒔きをしていないところから、大葉と紫蘇が芽吹いています。
今年も楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/9cdf35307d658553100534499b95820f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/388a58fb21ab78e688053e8870138a42.jpg)
頂いた水仙の球根の中にアイリスが混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/74bb2550d28e11715c7dd9f922b598e0.jpg)
この花、立ち姿が凛としていて美しい。
とても気に入りました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/10dc07e248ff918cba2355fd20c15a4e.jpg)
山椒の花が咲きました。
最近不作なので冬に剪定しました。
今年の収穫は、どうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/2ed2cb3db81a0a2fa3435caf14429f21.jpg)
ワンコは、ドッグランに飽きたのか…最近、走り回らなくなりました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/c57e3689f39a98bbbb0aca4961eb72de.jpg)
雨の日は、読書。
東野圭吾「白鳥とコウモリ」。
帯に『白夜行』ー新たなる最高傑作とありますが、白夜行を超える作品ではありませんでした。(秀作ではあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/450f9991d71ad7172d5203737de99ec6.jpg)
そんなこんなの緊急事態宣言下での生活。