のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

明日の退院が決まりました

2024年05月15日 | 日記

月曜日にちょうど先生が回診にいらしたので、そろそろ家に帰りたいですと伝えると、

「帰りたくなっちゃったかぁー」

とか言いながらも、


「いつがいい?」と聞かれたので


「家族がお迎えに来られる日を聞いてみないと」


「そうだね、じゃ家族の来れる日、明日でもいつでもいいよ」


えっ(;゚Д゚)!

そんなに早く退院していいんですか😳


ついこないだまで

「リハビリしっかり頑張って先ずは体力回復しないとね」

みたいな感じだったのに💦


早速、家族に連絡して仕事の調整をしてもらい、明日の木曜日に帰れることになりました😊


退院前の説明をしてくれた先生は、退院は来週でも良かったのに、そんなに早く帰りたかったの?

って、別の先生は明日にでもって言い方でしたけど


もう何が正解なのか分かりません無気力


今日は耳鼻科の診察を受けて

「結構めまいありますね」

と言われましたけど、本人の自覚は全然なくて毎日、看護師さんにめまい無し!と報告してました


耳鼻科の先生いわく、めまいに慣れたんですかね🤔


慣れるものなのですね笑い泣き


右側の耳の聞こえが悪いので、どのくらい聞こえているのか知りたかったけど、来月外来で検査することになりました。


これから荷物をまとめて帰りの準備をしたいと思います😊


ふらつきがまだあるので、家族に杖を持ってきて貰うことにしました。


この杖は、三叉神経痛の薬の副作用のふらつきにより、自転車で転んで右足首の靭帯断裂の大怪我をした時に購入したものです。


また使う時が来るとは悲しい


もしかしたら、その時のふらつきは腫瘍のせいかもしれませんけど、今となっては分かりませんショボーン

術後もまだふらついてます笑い泣き


リハビリの先生には、急な退院を少し驚かれましたけど、今日は特別に外階段の昇降練習をしてくれました。

ひざが⋯ガーン

ここが弱っていたかネガティブ


明日、無事に帰れますように🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後18日です

2024年05月12日 | 日記

もうそんなに経つ?


術後すぐの頃に比べれば、もちろん良くなっています照れ

でも、元通りにはなっていないし、まだまだ時間がかかりそう


たまにだけどまだ痛みもある

顔は左右対称には動かない

舌の痺れ、喋りにくさ、大きく口を開けられない、

痒くてかいても感じない、術前から続くふらつき、

眩しいと目がくらむ感じ、何となく身体がだるい、

この不快感を全部抱えての退院


不安だけど、ここ(病院)にいても変わらないなら、もう早く家に帰りたい


明日、先生と話す機会があれば早く退院したいと伝えてみよう


今日は愚痴ばかりになってしまいました💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後 15日です

2024年05月09日 | 日記

術後 昨日で2週間経ちました。

先生たちも心配していた目は、思ったよりも回復が早いらしく、ちょっとボヤける程度で、あんなにしっかり2重に見えていたものがちゃんと重なって見えてます。


元々視力が悪いので仕方ないかも知れませんが、メガネをかけても少し遠くの文字はよく見えないです。


術後すぐの頃は先生が「この棒を目で追ってって」

と言って棒を動かすと、右目の黒目だけ全く動いてなかったそうです。


今はちゃんと両目同じように動いているみたいです。

視神経は、手術で開けてみるまで腫瘍が広がっているのが検査では分からなかったらしくて、取りきることが出来なかったみたいです。


この残った腫瘍がこの先あまり大きくならないと良いのですが。


昨日、先生から初めて「退院」のお言葉を聞くことができ、うっかり涙が出てしまいました。

嬉しくて。

左目だけで右目からは涙は出ませんでした💦

女優のようですニヤニヤ



今はまだ、座れないかも知れない、そこそこ混雑した電車に乗って家まで帰れる自信がないので、退院に向けてもう少し体力をつけないとダメそうです。


家に帰れるのは嬉しいけど、不安もあります😥


この状態で退院ってことは、顔の麻痺や舌の痺れ、口の中の違和感はこのまますぐには良くならないってことなんだと再認識させられました。


退院の頃にはもう少しいい状態を期待してました。

この顔の違和感は長い付き合いになるんだなぁ。

頭もまだ圧迫されてるみたいに感じるし。


リハビリの先生も言ってました。

約4年間も三叉神経やらが頭の中で腫瘍に圧迫されていたのだから、取ったからと言ってすぐにスッキリする訳じゃなくて、同じくらいの時間をかけて正常に戻っていくというイメージかなと。


なるほど🤔


焦らずゆっくりですねウインク


皆様の祈り届いています。感謝です🙇‍♀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後12日

2024年05月06日 | 日記
連休中なので、病院は静かです

午前中CT検査があって、点滴棒にしがみつきながら1人で行きました。

いつも待たされるエレベーターはすぐ来るし、検査室は災害用の明かり以外は照明も消えていて薄暗いし、夜の水族館みたいな感じで、ちょっと楽しかったです

いつもはとっても忙しそうな検査してくれる人も、他に患者さんがいないからか、とっても親切でした。
あ、いつもは雑とかそんな事を言っているのではありません💦
そう感じた気がするとちょっと思っただけです😅


お昼頃から、家族などのお見舞いが増えてきました。
連休中に入院中というのも残念だけど、家族もそれなりに大変ですよね💦

私はと言うと、頭の痛みはほとんど無くなりました。
頭にたくさんくっ付いていたホチキスみたいな針は、昨日キレイに全部取ってもらいました。
傷口もとっても綺麗だそうです

見えないので、看護師さんに写真撮ってもらいました。
この傷口の周りが特に、すごく毛が抜けます

まだ右側の顔は感覚がなく、口の中も変化なしです。
ただ、目の方は少し良くなってきてる気がします

1時間くらいの動画を見ていられるようになりました😊
暇つぶしができたので数日前までの、じっと目を閉じて時間が過ぎるのを待つという段階からは脱することができました!

毎日シャワーも1人でできるし、コインランドリーで洗濯もチャレンジしてみました!

明日あたり、連休中止まってしまっていたリハビリなんかにも呼ばれるかも知れません。

今日で入院してちょうど2週間になりました
来週の退院を視野に(まだそんな話は出ていませんが💦)がんばります
(ง •̀_•́)ง



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後10日

2024年05月04日 | 日記
いつの間にか術後10日になります

状態はあまり変わっていません。

全国の中、高校生が羨むほどゲームしまくるぞ!と意気込んでいたけど、1回もできてません

目がね、見にくいし、スマホは少し触るとね、ぐったり疲れちゃうし、テレビは頭の手術した側に設置されていて向けないから見られないし、本はまだハードル高すぎだし、スマホにたくさんダウンロードした映画もね、時々見ながら音だけ片耳イヤホンで聞いたけど、なんの事やら内容はもうさっぱり分からん😔


とにかく1日が長くて退屈なんです

ずっと欲しかった1人の自由な時間

せっかくいただけたけど、健康じゃないとダメなんですよね😅


そういえば術後すぐの頃、ちょっと喉がイガイガして咳が出たのですが、
時空の歪みが生じたのか!!
くらいの痛みでした

そのまま気を失うくらいのレベルの頭の激痛

「もう二度と咳はしてはならぬ」

それからというもの、喉は定期的に潤して、食事は最新の注意を払って、むせないように気をつけながら  今に至ります。

くしゃみは1回も出てないけど想像しただけでもう恐怖
(;゚Д゚i|!)


退院に向けて少しずつ良くなりますように
皆様の祈り届いています
感謝です🙇‍♀️















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする