アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

朝食後の運動再開!!やりながらイギリスのバンドで頑張った!

青森市からおはようございます!今日は火曜日、7月30日。うわ~、明日で7月も終わる。いつも言ってけど早いもんですね。本日は朝食後の運動再開しましたが、トレッドミルの調子が悪くて、2回の20分プログラムをやりましたが、ベルトが円滑に回ってなかったため、ちゃんとした運動になってない感じがする。その前はアブローラーを使っての運動もしましたけどね。トレッドミルの複雑な運動で流れてた音楽は下記のタイトル。

Little Angels [Young Gods] 1984年イギリスで結成したハードロックバンド。ZeusとMr. Thrud名義で活動開始、で最終的にLittle Angelsに改名。今作はバンドの2枚目のスタジオアルバム。1991年にリリースされた。4曲がシングルで出された。リードシングルは"Boneyard"がシングルで出され、イギリスのシングルズチャートで33位でピーク。セカンドシングルは”Product of the Working Class”。40位を獲得。サードシングルはタイトルトラックの"Young Gods"。34位でピーク。最後のシングルは"I Ain't Gonna Cry"。26位を獲得。イギリスのAlbums Chartで17位を獲得した。


トレッドミルトレーニング3回目の20分プログラムを断念、シャワー浴びて、書斎に戻り、音楽鑑賞を続いた。今聴いてるのは下記のアルバム。

Dio [The Last in Line] アメリカ出身のヘヴィメタルバンドの2枚目のスタジオアルバム。1984年にリリースされた。3曲がシングルで出された。リードシングルはタイトルトラックの"The Last in Line"。Billboard Mainstream Rockチャートで10位を獲得。セカンドシングルはオープニングナンバーの"We Rock"。サードと最後のシングルは"Mystery"。アルバム自体はBillboard 200で23位を獲得、イギリスのAlbums Chartで4位を獲得した。


仕事行きまで約1時間。もちろん音楽鑑賞は続いてますよ。今聴いてるのは下記のアルバム。

Fair Warning [Go!] ドイツ出身のメロディックロックバンドの3枚目のスタジオアルバム。1997年にリリースされた。個人的に一番好きな曲はオープニングナンバーの"Angels of Heaven"。


仕事行きまで約30分。下記のアルバムを聴き始めた。

Various artists [Classic Rock : Songs of '77] イギリスの音楽雑誌Classic Rock Magazineの夏2012年号(Issue #173)のオマケディスク。全ての曲が1977年にリリースされた。


参加してるアーティストと演奏してる曲は下記の写真で確認出来ます。今日が分かれば、オリジナルアーティストも分かると想う。念のため、この順でAC/DC、Aerosmith、Meat Loaf、Lynyrd Skynyrd、Thin Lizzy、Iggy Pop、UFO, Ted Nugent、Styx、Queen、MotorheadとRamones。


職場に着いて、次のアルバムを聴く。本日と明日のクラスファイルやテキストは土曜日の時点で準備したので、いつでも始められることにした。今日と明日他の講師がない為、今日最初のクラスは12時半からの大人グループ。今から約45分後です。ですから、下記のアルバムを聴いてる。

Various artists [Classic Rock : Guitarmageddon!] このアルバムもイギリスの音楽雑誌Classic Rock Magazineのオマケディスク。2008年10月号(Issue #124)のお買い上げのお客様に提供したフリーCD。インストゥルメンタルトラックからバンドのヘヴィリフのものの勢揃いのアルバム。


フィーチャーされてるアーティストと曲は下記の写真で確認出来ます。


大人のグループクラスと一人のGRAPESEEDクラスが終了し、次は英検ジュニアのレッスンをやる。それは15時40分から。今から約15分後。生徒が来る前音楽を聴いてる。今聴き始めたのは下記のアルバム。

Various artists [Classic Rock : Back in Black in Redux : A Tribute to AC/DC] はい、このディスクもイギリス音楽雑誌Classic Rock MagazineのオマケCDです。2010年8月号(Issue #148)を買い上げのお客様に提供したものです。AC/DCの「Back in Black」のトリビュートアルバム。それ以外にボーナストラック5曲が収録されてる。


フィーチャーされてるアーティストとボーナストラックが下記の写真で確認出来ます。


「マツコの知らない世界」をちょっとみたけど、やはり俺には最近のデスクトップミュージックやボーカロイドにはハマらないな。僕はちゃんとしたミュージシャンが良いな。でも今聴いてるのCDはバンドではない。多分今日最後に聴く作品と想いますが、それが下記のタイトル。

The Carl Stalling Project [Music from Warner Bros. Cartoons, 1936-1958] Carl Stallingはアメリカ出身のアニメ業界のコンポーザー、ボイスアクターとアレンジャー。彼は、ワーナー ブラザースが制作した短編映画『ルーニー テューンズ』と『メリー メロディーズ』に最も深く関わっており、そこで 22 年間、毎週平均 1つのスコアを完成させてきました。今作は1990年にリリースされた。


現在の時刻は22時を過ぎたところ。やはり、上記のアルバムを聴き終わったら、寝室に行き、寝る体制に入る。明日は他の講師のインハウスクラス二つを担当するのと想ったら、三つでした!!明日も忙しいぞ!頑張る!!

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事