アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

今日はなんとか朝食後の運動60分やりましたよ!!もちろん音楽聴きながら!!

青森市からおはようございます!今日は水曜日、7月31日。僕の妻の誕生日だ!!今日も自分の企業の日だ。先週生徒一人もクラスに来なかった。今日は来るでしょう。最低でも二人くらいは来るでしょう。あぁ~、今日も他の講師が最後の有休消化のため、彼の三つのインハウスクラスを担当することに。ってことで、うちに帰るのは21時半くらい。長い日になりそう!でも楽しいから問題ない。朝食を食べる前にアブローラーエクササイズをやって、食べ終わってからトレッドミルトレーニング。今でも機械の様子が変。普通に歩けないから、キックボードな様に右足・左足交互で動きました。以外と汗が出るよ!さて、運動音楽の友は下記の2枚。

Bloodstone [Fight for Jerusalem] ドイツ出身のメロディックロックバンド。1978年から1989年までAyers Rock名義で活動してた。90年代にBloodstoneに改名、1994年EP「2000 Down the Line」でデビュー。今作は彼らのフルレングスデビューアルバムとなる。1995年にリリースされた。EPの4曲とDeep Purpleの"Soldier of Fortune"のカバーも収録されてます。ヨーロッパでアルバムタイトルが「Valley of the Machines」で発売された。


運動の後半の音楽の友は下記のタイトル。

Fates Warning [Perfect Symmetry] 1982年アメリカコネチカット州ハードフォードで結成したプログレッシブロックバンドの5枚目のスタジオアルバム。1989年にリリースされた。"Through Different Eyes"と"Nothing to Say"がシングルで出されたましが、チャート圏外。アルバム自体はBillboard 200で141位でピーク。


仕事行きに出掛ける前に下記のアルバムを聴いてた。

Gary Hughes [Precious Ones] Gary Hughesはイギリス出身のシンガー。ソロワーク以外に、メロディックロックバンドTenのボーカリストでもある。今作は3枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。


仕事行きで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Riot [Nightbreaker] 現Riot Vは1975年アメリカニューヨーク州ニューヨーク市で結成したハードロック・ヘヴィメタルバンド。中心メンバーはギターリストMark Reale。今作はバンドの8枚目のスタジオアルバム。1993年に日本先行発売された。1994年にヨーラッパにリリースされた。そして1999年にアメリカでリリースされた。ボーカリストMike DeMeoの初参加のアルバム。Deep Purpleの"Burn"とProcol Haremの"Whiter Shade of Pale"のカバーが収録されてます。"Outlaw"は1981年のアルバム「Fire Down Under」のリリコーディングバージョン。


さて、企業の授業に行く前に下記のアルバムを聴き始めた。

Babymetal [Babymetal] 2012年から活動開始した女性3人組のメタルダンスユニット。通称「ベビメタ」。今作はユニットのファーストフルレングススタジオアルバム。2014年にリリースされた。当時のメンバーメインボーカルのSu-Metalとスクリーム&ダンスメンバーのYuimetalとMoametal。13曲中、6曲がシングルで出された。"ド・キ・ド☆キモーナイング"はDVDシングル、および配信シングル。”Babymetal x キバオブアキバ"はスプリットシングル。オリコンチャート46位でピーク。自分が始めたBabymetal見たのは"ヘドバンキャー!!”のPVでした。オリコンチャート20位を獲得。”イジメ、ダメ、ゼッタイ!!"はメッセージソングになって、6位を獲得した。"メギツネ”はグループのセカンドシングルでした。オリコンチャート7位を獲得した。最後アルバムに収録されてるシングルは"ギミチョコ!!"。この曲も配信シングルでした。オリコンチャートのトップ10に入り、4位を獲得した。


あっ、明日から靑森市のねぶた祭りの前夜祭があり、駅周辺が結構混んでます。インホウスで17時から始まる予定のGRAPESEEDの生徒のお母さんが車を駐車するスペースが見つからず、クラスが30分遅れに延期した。夕飯はもっとゆっくり食べらたのに。ま、授業の間で下記のアルバムを聴きました。

Silent Siren [31 Wonderland] 読者モデルで結成したガールズロックバンド。彼女たちの2枚目のスタジオアルバム。2014年にリリースされた。"ビーサン"と"IxU"(アイ・ミス・ユー)がシングルで出され、オリコンチャート10位と9位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、4位を獲得した。


仕事帰りで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Zone [N] 日本元祖のバンドル(バンドアイドル)の3枚目と最後のオリジナルアルバム。2004年にリリースされた。5曲を含め計13曲入りのアルバム。シングルは"白い花"、"True Blue / 恋々。。。"、”H・A・N・B・I ~君がいた夏~"、"僕の手紙"と”卒業"。オリコンチャート3位、3位、3位、2位と5位を獲得した。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、9位を獲得した。


本日の〆のアルバムは下記のタイトルとなる。

Hysteric Blue [Baby Blue] 1997年から2004年まで活動してた日本のロックバンド。通称「ヒスブル」。メンバーはボーかリストのTama、ギターリストNaokiとドラマーTakuya。彼らのファーストフルレングススタジオアルバム。1999年にリリースされた。3曲のシングルを含め、計10曲入りのアルバム。シングルは"Rush"、"春 ~Spring~"と"Little Trip"。オリコンチャート61位、5位と27位でピーク。アルバム自体はオリコンチャート5位を獲得した。1999年度年間ランキング56位。


おう、現在の時刻が23時を過ぎてる。そろそろ寝ないと。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事