青森市からおはようございます!今日は金曜日、4月15日。仕事あと一日頑張って、自分の公休日となる。今週は3連休になる。ですが、月曜日は3回目の新型コロナワクチン接種だ。それで、翌日の火曜日の休みを申請した。熱でるかな?頭痛になるのかな?ダルクなるかな?ま、それが心配で休むことにした。さて、運動する前、ある出版社のブログに書論をアップしないと。最近は自分が設定した締め切りに間に合えず、良くないと想った。今日はちゃんと自分が設定した締め切りを守ってます。そのあと、運動開始だ。
Praying Mantis [Only the Children Cry] 1993年 (イギリス)
Primus [Miscellaneous Debris] 1984年アメリカカリフォルニア州エル・ソブランテで結成したロックバンド。中心メンバーはベーシストのLes Claypool。このアルバムは1992年に出したカバーアルバム。5曲入りのEPです。カバーされてるアーティストと曲はPeter Gabrielの”Intruder"、XTCの”Making Plans for Nigel"、The Residentsの”Sinister Exaggerator"、The Metersの”Tippi Toes"とPink Floydの”Have a Cigar"。ちょっと変わったバンドだけど、面白い。
食後の運動の運動音楽の友は昨日買ったCD2枚のもう1枚。
Rata Blanca [Magos, Espadas y Rosas] はい、昨日はアルゼンチン出身のバンドRata Blancaの作品2枚も購入した。昨日は彼らのデビュー作を聴いた。こちは彼らの2枚目のスタジオアルバム。1990年にリリースされた。オリジナルリリースは7曲入りでしたが、CD化になって、2曲のボーナス曲が追加された。両方はインストゥランメンタルナンバーですが、結構格カッコイイ。アルバムタイトルを日本語に訳すと”魔法使い、刀と薔薇”になる。そういえば1曲は絶対Rainbowの”Street of Dreams"のスペイン語カバーバージョン。じゃなければ、完全なパクリだ!
Accept [I Don't Wanna Be Like You] 2度目の登場。トレッドミルトレーニングの第2ラウンドにあと5分が残ってたので、CDシングルをかけちゃいました。3曲いり。B面は”Protectors of Terror"と”Just By My Own"。1993年リリース。
運動が終了して、仕事行きまで自由時間だ。下記のアルバムを聴いてました。
Warrior Soul [Chill Pill] アメリカ出身のメタルバンドの4枚目のスタジオアルバム。1993年にリリースされた。Hanoi RocksのMichael Monroeが”High Road"という曲でハーモニカでゲスト参加。個人的に想うが、このアルバムからWarrior Soulの音楽性の方向がちょっと変わり始めた。自分の好みじゃないほうに。
Ratt [Ratt] 1977年アメリカカリフォルニア州サンディエゴで結成されたバンド。彼らのデビュー作がこの7曲入りのEP。1983年にリリースされた。この当時こそのラインアップがラットのクラシックラインアップとなる。ボーカルのStephen Pearcy、ギターリストのRobbin CrosbyとWarren DiMartini、ベーシストのJuan CroucierとドラマーのBobby Blotzer。最後の曲がAerosmithもカバーしたブルースアーティストのRufus Thomasの曲”Walkin' the Dog"。あとあのジャケットで長い足の女性。それがモデルのTawny Kitaen。当時Robbin Crosbyの彼女でした。
Van Halen [Fair Warning] 2度目の登場。彼らの4枚目のスタジオアルバム。1981年リリース。ビリボード200チャートで5位までピークしました。
Babylon A.D. [Babylon A.D.] 1989年(アメリカ)
あと一つの授業がある。19時から始まって、60分のレッスン。現在の時刻は18時半。まだ30分もある。子供のクラスの生徒が帰ったら、教室で音楽鑑賞。先から流してるのは下記のアルバム。
Judas Priest [Ram It Down] 1988年(イギリス)
Motorhead [1916] 1991年(イギリス)
Queensryche [Operation Mindcrime] 2度目の登場。シアトル出身のプログレッシブロックバンドの3枚目のスタジオアルバム。1988年リリース。ビルボード200チャートで50位までピークしました。多分このバンドが出した作品で一番好きかも。
現在の時刻がちょうど22時半を回った。おう、俺上記のアルバムの続編も買ったが、自分のデータベースに漏れてた!!てことはまだ紹介してないことだ!明日も早いので、次聴くのは続編だな!
でわでわ!