今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

2021年6月末の借金総額

2021-07-05 07:09:37 | 借金残高

金曜日は頑張って出勤しました。
予想外に休んでしまったので、仕事山積みだったので、いろいろ気に病んでいることも考えずにすみました。
それから週末にかけての豪雨がひどずぎて、職場の人間関係のことなんてすっかり忘れていました。どっちが深刻かといえば、もちろん家族や数少ない友人たちの安否です。

先週のはじめは仕事でありえないミスをしてしまってものすごく落ち込んでいました。
たぶん、こんなミスをしでかしたのは生まれて初めてだと思います。
もちろん自力で解決しました。誰も助けてくれないし、新しい上司からは「こんなミスする人初めてみた。わざとじゃないよね?」といびられた揚句、「残業の申請はしないように」と言われました。契約社員は上司の許可がないと残業できないことになっています。

このミスを修正するために、2時間ちょっと残業して、自腹で3,000円ほど出費がありました。
残業の申請ができればほぼ挽回できましたが、結局時間もお金も大損害でした。
2時間あればしっかり勉強できたのに、疲れて何もできませんでした。

そして翌日には前記事にあげた出来事があったおかげで、借金残高は月曜日には書きかけていたのにブログを更新する気力すらありませんでした。

6月末時点の借金総額です。

4,924,647円

先月より、マイナス34,258円でした。

新たな借金がないときは、マイナス5万円になる予定ですが、今回もリボ払いへの移行が1万5千円ほどありました。
何度も書いていますが、8月に、無事に講座が終了して給付金がもらえるまでは新たな借金は増え続けます。
どうにか、新規の借金が5万円を超えないようにすれば、毎月確実に減っていきます。

もし修了試験が合格しなかったら・・・?
給付金がもらえるのかどうなのか、把握していません。
選択肢は一回での合格しかありません。

そして、着実に借金を減らすためには、今の職場で契約期限まで居続けるしかありません。
先週はとても耐えられそうにないと思っていましたが、我慢するしかありません。

なんだかんだ言いながら7月になりました。
来年の3月まで、どこまで借金を減らせるかを支えにがんばっていきます。

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村