21:46 RT from web [ 3 RT ]
<広告募集!>旭区広報紙「広報あさひ」の広告枠を募集しています。区広報紙は9月以降は市政だよりとも一体化されます。旭区で80%を超える世帯に配布されますのでお得ですよ♪city.osaka.lg.jp/asahi/page/000…
(大阪市旭区役所さんのツイート)
21:50 from web [ 15 RT ]
報道発表はありませんが、旭区のツイッターに出たので一言。大阪市政だよりは8月号をもって廃刊、各区の区民だよりに統合されます。つまり、大阪市の広報紙は1日市政だより+15日区民だよりから、1日区民だよりのみとなります。(区民だよりのページ数は増えますが、)明らかにサービスの低下です
21:54 from web
たぶん今週末の定例記者会見に合わせて報道発表されそうです。とりあえず、9月から来年3月までは各区とも月1回発行、来年の4月以降はおそらく各区長権限で月2回になる区も出てくるでしょう。これも改革の一環といえるのでしょう。
21:55 from web [ 2 RT ]
ちなみに、9月からの区民だよりは、紙面が2倍以上になり、半分は市政、半分は区政ってことになります。
21:59 from web [ 2 RT ]
こうやって、目に見える形での市民サービスの低下がこれからどんどん増えていくのではと思います。ホームページやツイッターでしっかり広報することになるでしょうが、広く浸透させるには紙媒体も大切だと個人的には思っています。
22:02 from web
ただ、以前ある若い市民から市政だよりや区民だよりが新聞折込されていることなど説明したところ、「誰がそんなもん見るねん。本気で広報したかったらもっと頭使え。」と言われたこともあります。こんな声が今は多いのかもしれません。
22:05 from web
そんな声だけではなく、当然紙媒体を頼りにしているかたがたも多いと思います。どんな広報が一番いいのか、しっかり考えなければいけないのかもしれません。
22:21 from web (Re: @asahi_daisuki)
@asahi_daisuki 私の言われたケースで言うと、テレビやネットで告知すればってことにもなるんですが、費用対効果が問題になると思います。電子媒体と紙媒体をうまく使い分けることができるかにかかっていると思います。
23:12 from web (Re: @asahi_daisuki)
私もメールの回答は苦手というか、書面の回答と同じ扱いなので大変です。文面も気を使うし、メール送信は課長権限なので時間もかかります。 QT @asahi_daisuki 文書に残る・・・とビビるんでは今後の展望はないです。 QT @Q_o_Q メールで返事を、と言うと嫌がる。
23:18 from web
文書やメールの場合、ひとつの質問からどれだけの回答を引き出して伝えるか、再度の質問になると日にちがかかるのでなるべく1回で済ませなければいけないというプレッシャーはあります。 @asahi_daisuki @Q_o_Q
23:21 from web
電話の場合、話をしながらいろんなことを短時間で済ませることが出来るので、お互いスッキリするような気もします。 @asahi_daisuki @Q_o_Q
by lone_sold_es on Twitter
<広告募集!>旭区広報紙「広報あさひ」の広告枠を募集しています。区広報紙は9月以降は市政だよりとも一体化されます。旭区で80%を超える世帯に配布されますのでお得ですよ♪city.osaka.lg.jp/asahi/page/000…
(大阪市旭区役所さんのツイート)
21:50 from web [ 15 RT ]
報道発表はありませんが、旭区のツイッターに出たので一言。大阪市政だよりは8月号をもって廃刊、各区の区民だよりに統合されます。つまり、大阪市の広報紙は1日市政だより+15日区民だよりから、1日区民だよりのみとなります。(区民だよりのページ数は増えますが、)明らかにサービスの低下です
21:54 from web
たぶん今週末の定例記者会見に合わせて報道発表されそうです。とりあえず、9月から来年3月までは各区とも月1回発行、来年の4月以降はおそらく各区長権限で月2回になる区も出てくるでしょう。これも改革の一環といえるのでしょう。
21:55 from web [ 2 RT ]
ちなみに、9月からの区民だよりは、紙面が2倍以上になり、半分は市政、半分は区政ってことになります。
21:59 from web [ 2 RT ]
こうやって、目に見える形での市民サービスの低下がこれからどんどん増えていくのではと思います。ホームページやツイッターでしっかり広報することになるでしょうが、広く浸透させるには紙媒体も大切だと個人的には思っています。
22:02 from web
ただ、以前ある若い市民から市政だよりや区民だよりが新聞折込されていることなど説明したところ、「誰がそんなもん見るねん。本気で広報したかったらもっと頭使え。」と言われたこともあります。こんな声が今は多いのかもしれません。
22:05 from web
そんな声だけではなく、当然紙媒体を頼りにしているかたがたも多いと思います。どんな広報が一番いいのか、しっかり考えなければいけないのかもしれません。
22:21 from web (Re: @asahi_daisuki)
@asahi_daisuki 私の言われたケースで言うと、テレビやネットで告知すればってことにもなるんですが、費用対効果が問題になると思います。電子媒体と紙媒体をうまく使い分けることができるかにかかっていると思います。
23:12 from web (Re: @asahi_daisuki)
私もメールの回答は苦手というか、書面の回答と同じ扱いなので大変です。文面も気を使うし、メール送信は課長権限なので時間もかかります。 QT @asahi_daisuki 文書に残る・・・とビビるんでは今後の展望はないです。 QT @Q_o_Q メールで返事を、と言うと嫌がる。
23:18 from web
文書やメールの場合、ひとつの質問からどれだけの回答を引き出して伝えるか、再度の質問になると日にちがかかるのでなるべく1回で済ませなければいけないというプレッシャーはあります。 @asahi_daisuki @Q_o_Q
23:21 from web
電話の場合、話をしながらいろんなことを短時間で済ませることが出来るので、お互いスッキリするような気もします。 @asahi_daisuki @Q_o_Q
by lone_sold_es on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます