4月からの営業に向けて中華そば(商品名:昔ながらの中華そば)を試作中です。
現在キッチンカーを製作中ですがそれと同時に試作メニュー開発中、先ずは製麺所からサンプルで頂いた細麺ちりめんタイプ140グラムで市販の醬油スープで1分茹でて作ってみました。

麺の伸びはそれほどないので触感は、良し。
縮れ具合もスープにのって旨いです。
ただし、テイクアウト前提なので麺伸びがあることを前提に茹で時間をもう少しだけ短くします。
具材は、メンマ、味玉、ナルト、海苔、チャーシュー1枚になる予定
チャーシューは、まだ煮ていないのでのせていません。

スーパーで買った市販のチャーシューは、個人的に美味しくないのです。
保存料と合成着色料の関係でしょうか、長持ちさせるためには致し方ないのかもしれません。
私のお店で出すときは、味玉とチャーシューは、漬け汁に2時間以上漬けて浸透させて作る予定です。
本当は、メンマも乾燥メンマを1週間浸透させて味付けして出したいところです。
先ずは、試作1号というところです。