![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/227a8b4e6a7d9d0ce8e08ab537c8bec2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/b952a02c6e31d7ce128d86822eefd4bd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/b546853f108a427e127cf1d9accafd2f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/82980014495d820487ba6e323b06f611.png)
LEGOブロックフィギュアのUnityロゴ入り到着しました。
5月23日ポストの中に差出国USAの何やら怪しい封筒が投函されていました。
裏返してみるとUnityのロゴが!!
LEGO IDEASゲームコンテスト参加賞のLEGOブロックフィギュア(Unityバージョン)が送られてきました。
LEGOの現物を手にするのは何十年ぶりですが最近のは良く出来ていて各接続箇所が何の干渉もなく
スッポリ収まります。まず感動
右手の白いのはバーベルじゃなくてゲームコントローラーで、手前の板はキーボードですね、
ばっちりキーが印刷されていて滲みもなくキレイです。
頭が付け替えられるようになっていて男の子、女の子、眼鏡あり、眼鏡なしの4パターンに変えられます。
ゲームコントローラーを手前の方に出すとバランスが崩れて前に転倒しちゃうのでこの位置からは変えられません。
これは、足元にグランドになるプレートが無いからだと思うので近所のLEGOショップ行って買ってきまーす。
あっそれからLEGOは、結構ブロック揃えるとお高いのでLEGOショップでカタログを漁って完成品のLEGOをじっくり鑑賞してから
頭の中でどうしたらこんな感じにブロックを組み立てられるか想像してみると面白いですよ! 『妄想LEGO職人』
お金が貯まったら現物買いましょう!!LEGOは、絶対子供の教育に良いと思いますょ。
UnityのLEGO IDEASのYouTubeを見ていたらサマーバージョンなる新機能の説明がアップされていたので
じっくり見て学ぼうと思います。またコンテストやらないかなぁ。せっかく色々なブロックの機能を覚えたのに…
当然のごとく全部英語なんで少々翻訳に苦労しますが映像見ていると 「なるほど~」って所がかなりあります。
コロナ過でお花見も禁止なので、ふとLEGOで作れないか思ってやってみた。
LEGO brick studio 2.0でブロックを組んで再現してみた感じ。
もう少し桜の花びら感が出てるとよいかな?