明日から3月ですね
3月3日はひな祭り
JR船橋駅の改札には毎年お雛様が飾ってあります
ひな祭りの由来は・・・
古く平安時代にさかのぼります
もともと陰暦三月はじめの已の日を悪日としていたため、
紙で作った人形を川に流して、汚れ・穢れを祓う(はらう)という行事を
上巳の節句と呼んでいました。
この風習は、現在でも鳥取県の流し雛などに残っています。
平安時代の貴族は、この上巳の節句(現在の桃の節句)の日に、
宮中で「曲水の宴」(きょくすいのえん・ごくすいのえん:庭園を流れる
小川に杯を浮かべ、自分の前を通りすぎないうちに詩歌を作り杯を取り上げて
酒を飲み、次へ流す宴)を行って祝いました。
それが、江戸時代に入ってから、「ひな人形」を飾るようになり、
女の子の幸福を祝う日とされたのです
つまり、不幸の種や悪いことはひな人形に背負ってもらい、
子どもは幸せに育ってほしいという親の願いから人形を飾るようになったそうです
私の家は毎年、3月3日はちらし寿司です
今年も、3月3日はちらし寿司とひなあられを食べます
このときは・・・ダイエットはお休みですね
皆様もステキなひな祭りを
エスティーク 船橋店 八木