左の前足を引きずっている「ラニ」ですが、以前より元気がないような気がします。
ちょっと気になったので、再度病院へ。
ぴょこぴょこ引きずる時もあるんですが、元気にジャンプする時もあり、なんだか微妙ですが…。
前回、病院に行ったときに「1週間散歩はひかえるように…」と言われたので、室内で過ごさせました。
その影響か、「引きこもり」?状態で、はしゃぐようなことがなくなりました。
今回は、レントゲン撮影で確認したところ、骨には異常がないとのこと。
私も見ましたが、きれいな骨でした。「ホッ」
6日分の薬をもらい帰宅。
やっぱりジャックラッセルは、動いていないとダメなんでしょうね。
短めですが、散歩も連れて行くことにしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
ちょっと気になったので、再度病院へ。
ぴょこぴょこ引きずる時もあるんですが、元気にジャンプする時もあり、なんだか微妙ですが…。
前回、病院に行ったときに「1週間散歩はひかえるように…」と言われたので、室内で過ごさせました。
その影響か、「引きこもり」?状態で、はしゃぐようなことがなくなりました。
今回は、レントゲン撮影で確認したところ、骨には異常がないとのこと。
私も見ましたが、きれいな骨でした。「ホッ」
6日分の薬をもらい帰宅。
やっぱりジャックラッセルは、動いていないとダメなんでしょうね。
短めですが、散歩も連れて行くことにしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
雪で真白の状態でも外に出たいとおねだり
こっちの方が持ちませんw
胴の長いワンコは、腰を悪くすることが多いそうですから、気をつけた方が良いですよね。
でも、やっぱり「犬は喜び庭かけまわり♪」
でしょうね。
うちのも、スキーに連れて行くと大喜びでしたから。