おとうさん、おかあさんへ

2018.2.10 父死去。2015.11.14 母死去。子どもたちに尽くしてくれた両親に感謝したい。

3月6日の状況(高蔵寺発:直)

2011年03月06日 | おやじ
情報が重複するかもしれませんが、3/5~6の情報を掲載します。

昨日3/5は、歯医者(押沢台歯科)へ行き、次回は、4/1(金)16:00予約です。
下の入れ歯の作り直しを今、進めています。

夕方、病院へ行ってきました。
わりと元気そうで、「行動範囲」が狭いので退屈だといってました。
帰宅した後でしたが、看護士さんに隠れて私の携帯へ電話してきました。
用件は、春緑苑の水野さんへ、母が要支援レベル2になったことを連絡して
ほしい・・・とのことでした。

土日は、担当の水野さんが、出勤していないので、月曜に親父がかけると言ってます。
(忘れずに電話するようカレンダーに書いておきます)

夜は、私の家の近所ですが、評判の店でうなぎを焼いてもらい、どんぶりにし
て食べました。
とりあえず、ご満悦の様子でした。

3/6は、朝、貴美ちゃんが洗濯を取りに来てくれました。

親父は、8時すぎまで寝ており、久しぶりに「ゆっくり眠れた」と
申してました。

本日は、取手から清水さんのお母さんが、見舞いに来ていただけることに
なっています。
春日井駅へ12:00ごろ到着予定で、昼食後に14:00ごろ、病院へ寄っていただく
予定です。
そのまま取手へ帰られるので申し訳ないと感じていますが・・

その後は、犬のシャンプーがてら、夕食は一緒にとっていただく予定になっています。

私は、本日、昼ごはんを食べた後、岩野へ戻る予定になっています。

親父は、料理を少しづつやりだしており、昨日も、芋と人参の煮物(らしきもの)を
大量に作っており、私も強行に勧められましたが、このとおり人参が大の苦手でして
やんわりと断りました。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (でぐりん)
2011-03-06 14:45:49
これから、長いので、飛ばさないように
お願いします。

PS
ニンジンは、そろそろ克服してください。
返信する

コメントを投稿