テーブルの脚カット加工と木材加工の太田木工所のブログ

テーブルの脚カット加工とか 木材加工など。ブログ更新がままならないですが。

コスガの修理 籐の張替と座面張替と再組み立てのご依頼です。(2)

2013-01-15 07:55:21 | 家具リメイク

コスガの修理 籐の張替と座面張替と再組み立てのご依頼です。(2)

 

前回の続きで すよ~

相変わらず 籐を取り外した溝は 

こんなに綺麗にしています。

 拘り過ぎだわなも~。

当然に 拘りの マル秘の加工が溝の中にして有りますよ~。

 張り替えるのも カゴメ網の広い目です。

椅子張り用の 籐も 材料の価格が上がっているようです。

ユッタリとぬるま湯に浸かっていた籐は 素直ですねぇ~

 

 で 拘りの作業は タッカー釘は打ちませんよ~

コスガの籐の張り替えは

溝が深くて 優しく籐を抑え込むと

籐は素直に止まっています。

 確り止まっていますから

カッターナイフで切るのも楽に正確にカット出来るよん。

押えの丸芯も 楽々はめ込みが出来るのよ~

 但し 接着剤は 確りたっぷりと付けます。

 張り込みとカットが完了 

丸芯を押し込み接着剤を綺麗に拭き取って

乾燥はこのまま 上向けてです。

立てると 接着剤が 流れ落ちてしまいますよ。

乾燥は気温の低下で 時間が長くかかりますょ。 

 

作業が順調で あっと言う間に張り替え完了です。

明日は テープ養生して

塗装です。

 

明日も まだまだ 頑張ってね。

家具修理のお問合せは 

名古屋市中村区深川町3-45 太田木工所

メールにて 写真添付と詳細記入の上

下記に お問い合わせください。

s9399ootajp@yahoo.co.jp