![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/5312050407d2bd9b4088fa1a6076744f.jpg)
今日は、松本清張原作の「ゼロの焦点」を鑑賞しました。
(以下にはネタバレがありますので、ご注意ください)
本作は、お見合い結婚した夫が、妻を残したまま失踪し、妻がその夫を追っていくと、、、というお話です。
私は、原作は未読ですが、以前のTVドラマ(?)を観た事がありますので、あらすじや犯人を知ったままの感想です。
そして、本日観た感想ですが、主演の広末涼子さんですが、フケたなぁ、、、という思いでした(スミマセン)。
また、中谷美紀さんですが、存在感がありましたが、最後は、若干、やり過ぎ、とも思えました。
最後に、木村多江さんですが、流石の薄幸役でした(汗)。
最初は、主人公の鵜原禎子(旧姓板根)役の広末さんのキャラが立っていましたが、後半は二人の女優さんに、完全に喰われていましたね。
内容は、若干、ヤリ過ぎ感もあって、まぁまぁの作品でした。
また、どちらかというと、初めての方よりも、以前までに松本清張モノを読んだ・観た事がある、ファン向けの作品でしょうか。
(作中にある、パンパンの価値観は、男女によっても変わってくるでしょう。そして、本作で、犯人を含む環境に関しても、男女によって、感想は異なってくるとお思います)
(以下にはネタバレがありますので、ご注意ください)
本作は、お見合い結婚した夫が、妻を残したまま失踪し、妻がその夫を追っていくと、、、というお話です。
私は、原作は未読ですが、以前のTVドラマ(?)を観た事がありますので、あらすじや犯人を知ったままの感想です。
そして、本日観た感想ですが、主演の広末涼子さんですが、フケたなぁ、、、という思いでした(スミマセン)。
また、中谷美紀さんですが、存在感がありましたが、最後は、若干、やり過ぎ、とも思えました。
最後に、木村多江さんですが、流石の薄幸役でした(汗)。
最初は、主人公の鵜原禎子(旧姓板根)役の広末さんのキャラが立っていましたが、後半は二人の女優さんに、完全に喰われていましたね。
内容は、若干、ヤリ過ぎ感もあって、まぁまぁの作品でした。
また、どちらかというと、初めての方よりも、以前までに松本清張モノを読んだ・観た事がある、ファン向けの作品でしょうか。
(作中にある、パンパンの価値観は、男女によっても変わってくるでしょう。そして、本作で、犯人を含む環境に関しても、男女によって、感想は異なってくるとお思います)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます