11月2日 時々 時々 一時 じゃなくて 霰
11月に入りました。
寒気の影響からでしょうか今日はヘンな天気でした。
晴れ間がのぞいたと思ったら急に暗くなり雷とともに強い雨。
お昼休みには今年初でしょう霰(あられ)が降りました。
芝生の上に降りたまった霰ですが、わかりますでしょうか?
この寒さも明日までのようですが、冬はもうすぐそこまで来ているようです。
そんな寒空の中、先日まで1年生が架線実習を行っていました実習場付近の
間伐と枝打ち実習を行いました。
2年生は間伐担当。
1年生は枝打ち。こちらは自走式枝打ち機での枝打ち。
こちらは1本梯子での枝打ち。
長年、手入れがしてなかったようで林内は暗く立木が混み合っています。
まだまだ間伐と枝打ちの手入れが必要です。
11月に入りました。
寒気の影響からでしょうか今日はヘンな天気でした。
晴れ間がのぞいたと思ったら急に暗くなり雷とともに強い雨。
お昼休みには今年初でしょう霰(あられ)が降りました。
芝生の上に降りたまった霰ですが、わかりますでしょうか?
この寒さも明日までのようですが、冬はもうすぐそこまで来ているようです。
そんな寒空の中、先日まで1年生が架線実習を行っていました実習場付近の
間伐と枝打ち実習を行いました。
2年生は間伐担当。
1年生は枝打ち。こちらは自走式枝打ち機での枝打ち。
こちらは1本梯子での枝打ち。
長年、手入れがしてなかったようで林内は暗く立木が混み合っています。
まだまだ間伐と枝打ちの手入れが必要です。