![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2e/b3cef55b2e1398514974496597c7770d.jpg)
11月2日(日)入学後00kg、二桁もも太りましたと言った
M君を半ば強引に誘って、ダイエット・トレッキングに参加
しました。
正式には「紅葉の県民の森トレッキング」ですが、
筆者とM君は「県民の森ダイエット・トレッキング」と
いったところでしょう。
M君、一段とふっくらとしてきましたが、至って元気です。
ご安心ください。
目指すは、琴引山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/cadd5cfb0c577a94b8eb3ded495a7d93.jpg)
休憩中の一団です。
参加者の平均年齢がやや高く、ペースも遅くて
筆者もM君も一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/6a4d7666609bf151ca0252f1b1512a9c.jpg)
休憩中のM君です、汗びっしょりです。
早くも効果あり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/796d482adf450d3598e7f059d827980d.jpg)
琴引山の頂上です。広さは8畳ほどでしょうか。
眺めも良くていかにも頂上に登ったという感じの山です。
が、M君やや疲れの表情ですね。
景色どころではない? 大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/98f13ed5d90e48c0ab534280e014bb7d.jpg)
後は昼食を食べて下山するのみ! 頑張りましょう!
(昼食場所は頂上から50mほど下った少し平らな所です。)
M君と一緒に昼食を食べている坊主のおじさんは、本日のガイド
Hさんです。 見かけによらずとても優しい方です。
M君、今夜はゆっくり休んで、明日から頑張りましょう!