11月13日に美郷町で開催された、駕籠かきレースに農業大学校森林管理科チームで参加しました。
11月1日に、F先生から話を持ちかけられ、話にのった学生は5人。
T松キャプテン、Y中、I原、S山、Y本。レースの概況だけ聞き、参加を決定。
11月6日から駕籠の準備を開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/21e060228b12e36ea3638b447ce125e1.jpg)
駕籠を準備する学生達
11月12日にやっと完成しいざ大会へ出陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/b6f83f3a2ccdde9e6ddafb3f1183b10d.jpg)
完成した森林管理科チームの駕籠
大会当日は朝から小雨交じりの肌寒い天気。
つなぎ・ヘルメット・地下足袋の普段の実習の格好で参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/5cbeaa6227cf3c5a34d09ec7a6814512.jpg)
出発前は余裕の表情
スピードの部もアイデアの部でも入賞を狙い、審査員に農業大学校をPR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/ccea03fec7ad362fbd00af0d593ddec4.jpg)
審査員に自己アピール
12時のチャイムが鳴り終わって号砲一発スタート。
スタートダッシュを見せた農業大学校森林管理科チームは、グランドを3位の好成績でスタートダッシュ成功。
別チームで出場していたF先生も一安心。
しかしながら次々抜かれ、ついにF先生チームにも抜かれ、折り返し地点へ。
折り返してからは、急な登り斜面。
苦しみながらも、やっとの事で19位でゴール。
(出場チーム数はご想像にお任せします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/c6f86e9fb5e91f7c7e2de4a13466c6b7.jpg)
悪戦苦闘する森林管理科チーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/2876424104a8d3b781b3ebf7770c0b76.jpg)
終了後の学生達の表情
やっとの事でゴールし、午後1時からの表彰式へ参加し、賞金をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/72ebf480eaeb3359fd971ccf551efec9.jpg)
賞金をゲットしたが浮かない顔の学生達
来年のリベンジを誓いながら、足取り重く、飯南町へ帰るのでした。
11月1日に、F先生から話を持ちかけられ、話にのった学生は5人。
T松キャプテン、Y中、I原、S山、Y本。レースの概況だけ聞き、参加を決定。
11月6日から駕籠の準備を開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/21e060228b12e36ea3638b447ce125e1.jpg)
駕籠を準備する学生達
11月12日にやっと完成しいざ大会へ出陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/b6f83f3a2ccdde9e6ddafb3f1183b10d.jpg)
完成した森林管理科チームの駕籠
大会当日は朝から小雨交じりの肌寒い天気。
つなぎ・ヘルメット・地下足袋の普段の実習の格好で参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/5cbeaa6227cf3c5a34d09ec7a6814512.jpg)
出発前は余裕の表情
スピードの部もアイデアの部でも入賞を狙い、審査員に農業大学校をPR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/ccea03fec7ad362fbd00af0d593ddec4.jpg)
審査員に自己アピール
12時のチャイムが鳴り終わって号砲一発スタート。
スタートダッシュを見せた農業大学校森林管理科チームは、グランドを3位の好成績でスタートダッシュ成功。
別チームで出場していたF先生も一安心。
しかしながら次々抜かれ、ついにF先生チームにも抜かれ、折り返し地点へ。
折り返してからは、急な登り斜面。
苦しみながらも、やっとの事で19位でゴール。
(出場チーム数はご想像にお任せします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/c6f86e9fb5e91f7c7e2de4a13466c6b7.jpg)
悪戦苦闘する森林管理科チーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/2876424104a8d3b781b3ebf7770c0b76.jpg)
終了後の学生達の表情
やっとの事でゴールし、午後1時からの表彰式へ参加し、賞金をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/72ebf480eaeb3359fd971ccf551efec9.jpg)
賞金をゲットしたが浮かない顔の学生達
来年のリベンジを誓いながら、足取り重く、飯南町へ帰るのでした。