森林管理科2年生、1年生共に元気な姿を見せて
くれ安心しました。
さて、森林管理科2年生、本日、林業機械の勉強で
邑南町へ行って来ました。
今回の勉強は、邑智郡森林組合に協力をしていた
だきました。ありがとうございます。
現場では、学生達の先輩であるT君が一生懸命に
作業をしていました。
T君は馬力があり、学生時代チェーンソーは某H
メーカーのロングバーがいいと常にその大きな機械
を使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/d4f5d93543d4a22892564d2e6cae3b7c.jpg)
はじめに現場の概要説明を受けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/a83ae585061462053b1d6a207f637d71.jpg)
フォワーダの勉強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/cbbc7604d090ad34085a4643497e2b15.jpg)
プロセッサの勉強です。
画面がボケたようになっていますが、大雨に
見舞われたそうで、ずぶ濡れで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/b79d1a80b113b3d40d951a326bafc204.jpg)
最後にT先輩(左)と記念撮影です。
T先輩、指導ありがとうございます。
くれ安心しました。
さて、森林管理科2年生、本日、林業機械の勉強で
邑南町へ行って来ました。
今回の勉強は、邑智郡森林組合に協力をしていた
だきました。ありがとうございます。
現場では、学生達の先輩であるT君が一生懸命に
作業をしていました。
T君は馬力があり、学生時代チェーンソーは某H
メーカーのロングバーがいいと常にその大きな機械
を使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/d4f5d93543d4a22892564d2e6cae3b7c.jpg)
はじめに現場の概要説明を受けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/a83ae585061462053b1d6a207f637d71.jpg)
フォワーダの勉強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/cbbc7604d090ad34085a4643497e2b15.jpg)
プロセッサの勉強です。
画面がボケたようになっていますが、大雨に
見舞われたそうで、ずぶ濡れで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/b79d1a80b113b3d40d951a326bafc204.jpg)
最後にT先輩(左)と記念撮影です。
T先輩、指導ありがとうございます。