11月17日
県立緑化センターの佐藤先生を講師に野外活動の講義として「竹筒ごはんのつくり方」「野鳥のための巣箱づくり」について講義いただきました。
午前中は「竹筒ごはんのつくり方」です。
炊けたご飯はこの日の昼食になるので、うまく炊けないと昼飯抜きとなります。
しっかりと竹筒を作って、うまく炊きましょう!
事前説明
竹筒制作中
竹筒完成品
炊飯中!
結構な火力で炊きあげました。
飯ごうでの炊飯は経験がありますが、竹筒は初体験の為、炊きあがりが心配です。
炊きあがり!
炊きあがりを心配していましたが、ご覧のとおり、きれいに炊くことができました。
食べてみての感想ですが、竹のにおいがご飯に移ることもなく、普段食べているご飯とあまり変わらず、おいしくいただくことができました。
午後からは「野鳥のための巣箱づくり」です。
巣箱を作った経験がある学生も何人かはいましたが、ほとんどの学生が初体験だったようです。
巣箱作成中
巣箱完成品
こうした「竹筒ご飯」や「巣箱作り」はふだんあまり経験することがなく、学生にとってとても有意義な講義だったのではないでしょうか。
県立緑化センターの佐藤先生を講師に野外活動の講義として「竹筒ごはんのつくり方」「野鳥のための巣箱づくり」について講義いただきました。
午前中は「竹筒ごはんのつくり方」です。
炊けたご飯はこの日の昼食になるので、うまく炊けないと昼飯抜きとなります。
しっかりと竹筒を作って、うまく炊きましょう!
事前説明
竹筒制作中
竹筒完成品
炊飯中!
結構な火力で炊きあげました。
飯ごうでの炊飯は経験がありますが、竹筒は初体験の為、炊きあがりが心配です。
炊きあがり!
炊きあがりを心配していましたが、ご覧のとおり、きれいに炊くことができました。
食べてみての感想ですが、竹のにおいがご飯に移ることもなく、普段食べているご飯とあまり変わらず、おいしくいただくことができました。
午後からは「野鳥のための巣箱づくり」です。
巣箱を作った経験がある学生も何人かはいましたが、ほとんどの学生が初体験だったようです。
巣箱作成中
巣箱完成品
こうした「竹筒ご飯」や「巣箱作り」はふだんあまり経験することがなく、学生にとってとても有意義な講義だったのではないでしょうか。