goo blog サービス終了のお知らせ 

風民楽園 (フーミンランド)

ようこそ フーミンランドへ♪

SANYさん個展 3月7日

2013年03月23日 | Weblog

上のポストカードをクリックしてサニさんの作品をご覧ください


アミカル日吉展開催日の7日
JR駅前の会場に寄ってから、その足で京都下賀茂のサニさんの個展へ行きました。
国際美術創造会でお世話になっている三浦先生から案内を頂きました。
今年の1月、先生からお電話を頂き、今年も 韓国ソウルで開かれる”A&Cアートフェアー2013”に招待されたので、
アミカル展にも出したKrean mask(韓国のお面(25号)をF10に小さくして出しました。
ソウルアートフェアーに招待されたのは今年で2回目なので先生がもし行かれるのなら私も開会式に行きたいと思っていました。
ところが、先生は喘息の持病があり、体調も悪くご高齢でもあるので、
サニーさんを頼りに、私一人で行くことに決めました。ネットで検索すると 
「韓国ソウルで開催する、全世界が注目する韓国最大のアートマーケットを誇る大規模なアートフェアーです。」
とあり、会場もソウルコンベンションセンターです。
去年は訳も分からず、作品を出したのですが、開催後分厚い冊子と作品の写真を頂き、その規模の大きさに驚きました。
パソコンで作る版画が版画として認められたことが嬉しかった。
そして、招待くださった、93歳の韓先生にお会いするのが何より楽しみです。



アミカル日吉絵画展 7日~12日

2013年03月23日 | Weblog
入場者数500名以上の皆様にご高覧頂き誠にありがとうございました!




6日搬入を済ませたアミカル日吉絵画展の会員の皆様の作品です
会場”はなみずき”の入り口右側から順になっています。
私の当番は3月11日(月)10時から6時まででした。
その日に撮影した写真は、会場のブラインドが開いていて、残念ながら逆光のせいですべて上半分がピンボケ状態
ガラスの反射を防ぐため展示作品はすべてフラッシュをたかないで写すので
逆光をよけて写した写真も、せっかくのポイントライトの光が外からの光に負けて、作品の色合いを損なっていました。
美術館でもギャラリーでもスタジオでも自然光はさえぎっているものなのに
遠慮せずブラインドを下ろせばよかったと後悔しました。

写真は単なる記録として、搬入日に写したもので、一作品ごとに写したものではないので
個人差がありますがお許しを
上の画像をクリックしてご覧ください