風民楽園 (フーミンランド)

ようこそ フーミンランドへ♪

未完成の絵2点とデジタル版画加工

2009年02月26日 | Weblog
今日は朝からお家にかんずめでした。
みこちゃんが風邪で保育園を休みその看病です。
今年になって描いた水彩画と水彩画風デジタル加工の作品です。
水彩画はまだまだ未完成で、
色を足していかなくてはならないのですがここでストップしています。
あまりに存在感の無い薄い絵に嫌気がさします。完成の暁にはもう一度投稿できるかな  
 
 
 
字入れも練習してみたのですが・・・・・2箇所に入っていました
次はデジタル加工ですが、少し大きすぎたようです。

みこと君の生活発表会 劇(ねずみの嫁入り)

2009年02月22日 | Weblog
2月21日土曜日
今日はみこちゃんの保育園でねずみの嫁入り の劇を見ました
昨夜からお泊りしていたかなむとあみちゃんとママも一緒でした

園児たちに人気の役は、ねずみさんチューたくんなのに、みこちゃんは最初から
かべさん志望だったそうです
久しぶりのYou-Tubeでデジカメビデオを投稿してみました




午後3時から、自治会の総会議案書作りの為に自治会館で5時過ぎまで作業をしました。
夕方6時からは楽しみにしている月1回のパソコン同好会です
課題作成はほとんど手をつけれなかったのですが
講師のkoko様、yukariko様に詳しい手ほどきを受けて
完成しましたご指導ありがとうございました
例会ではほとんどyukarikoさんが作ってくださったようなものですが
自宅へ戻って日曜日の今日、復習をしてもう1つ作ってみました

例会で作ったくまさん


おうちで練習したくまさん









まだあげそめし前髪の・・・・・

2009年02月20日 | Weblog
りんごのもとにみえしとき
前にさしたる花くしの
花ある君とおもいしや

このうたは・・・石川啄木の初恋??だったような気がします

啄木の歌ではなく 島崎藤村 でした
yukarikoさんがコメントで教えてくださいました
ありがとうございます 以下はそのコピペです

初 恋   詩 島崎藤村

まだあげ染めし 前髪の
林檎のもとに 見えしとき
前にさしたる 花櫛の
花ある君と 思いけり

やさしく白き 手をのべて
林檎をわれに あたえしは
薄くれないの 秋の実に
人恋い初めし はじめなり

我が心なき ため息の
その髪の毛に かかるとき
楽しき恋の 杯を
君が情けに 酌みしかな

林檎畑の 樹の下に
おのずからなる 細道は
誰が踏みそめし かたみぞと
問いたもうこそ 恋しけれ

我が外孫で紅一点のあみちゃん5歳の色っぽい着物姿です
お正月に写しました
藤の花簪はフーミンバーバがうら若き乙女の頃のものです(40年前)
フーミンバーバにも、まだあげそめし前髪の・・・・・ころがあったのです
赤いぼんぼりのかんざしは、初孫ひなちゃんの3歳のお祝いで使ったものです(7年前)
紫のおべべと帯はあみちゃんのママが5歳のときのものです(27年前)
後記
あみちゃんママのまちことみことのママななちゃんは共に七歳でこのおべべを着ました。あみちゃんは5歳なのに体がおおきいのかな



幼馴染に初孫が生まれました!

2009年02月20日 | Weblog
フォトグーで説明文を入れたのに
何故か入っていません?
小学校2年生からの親友に初孫が生まれました
平成21年1月23日です。
フーミンの長男とIちゃんは同じ1月生まれで、新生児を二人並べて写真をうつしたのが懐かしく思い出されます
お祝いをかねて、訪問し、帰りは近くの温泉で岩盤浴を楽しみました
写真をクリックして13枚をご覧ください

ワンちゃん、黒ラブとコーギーは、Iちゃんが留学先のアメリカから連れ帰った子、
アメリカ育ちでお行儀のいい子です、もう11歳になりました

結婚前まではIちゃんが、わが子のように可愛がっていましたが、今は実家で友人夫婦と暮らしています
ダックスフント犬はIちゃんの弟Mくんの飼い犬でしたが、この子も弟さんの結婚で今は実家で暮らしています

<<<



碑炉庵さんの蘭 今年も咲きました!

2009年02月18日 | Weblog
フォトグーで作りましたが手順を忘れているので、とりあえず投稿です
今年は14個の蕾をつけて13の花を咲かせました
でも色は白く可憐な感じです
クリックして8枚の蘭ちゃんとしゃこばさぼてんのお花さんたちをご覧ください


<

<
<


写真を編集して、メモ帳にコピペして作り直してみました
その後碑炉庵さんの名前を編集すると動かなくなったので
満開の花を追加して新たに投稿です

碑炉庵さんの蘭をクリックしてご覧ください
BGMは 様よりお借りしました (エリーゼの為に)



萱葺きの館と比内地鶏

2009年02月17日 | Weblog


友人の勤め先の社長さんの別宅、
去年宮城県から職人を呼んで葺き替えたという萱葺きの館を見せてもらい、
趣味で飼っておられる比内鳥を食べさせてもらった。
国道に面した街中でその萱葺き屋敷は大木とともにはるかな武蔵野をほうふつとさせる。
地鶏はあまりの美味しさに可哀相な気持ちは吹き飛んで、たらふく頂いた
肉が柔らかくてしまって、甘かった。
お酒は浦霞と樽酒を升で頂いた
煮た肝はフォアグラのようで、生で食べると、うによりも美味しかった。

よみがえる黄金文明展

2009年02月16日 | Weblog
2004年8月、ブルガリア・バラの谷で発見された紀元前5世紀後半の
トラキア王の黄金のマスク
これが見たくてはるばる東京へ出かけました
展覧会開催地は何故か大阪・京都が無かったので
東京の友人宅に泊めてもらうことにして2泊3日で出かけました
友人は三世代同居を始めたばかり、待望のお孫さんが生まれて、
お母様のためのエレベーターつきの豪邸に暮らしていた
祝日があるから前日の仕事も休んで付き合ってくれた
お孫さんも可愛い女の子で、娘さんのだんな様だけが唯一の男性
友人とは17年ぶりなのに丸で変わっていなかったことに驚き!
池袋から20分ほどの埼玉県の町にすむ友人は東京にあまり詳しくなくて
東京駅から大丸まで地下街で迷子になってしまいそうだった
フーミンも地元で迷子になる同類!でも訪ね歩いた甲斐がありました
素晴らしかったです
下の黄金のマスクをクリックしてHPをご覧になってください




東京見物はまたの機会ということで、翌日は埼玉県にある和紙の里へ行きました。
東武東上線で都心から1時間ちょっとの小川町というところで
小川和紙としても有名
1300年の歴史があるそう
ひなびた山里で、東京の雑踏からは嘘のような静かな村だった
和紙の紙すきの様子を写真に写したので
久しぶりのスライドショーを作って見ました
下の写真をクリックしてごらんください
ブログに戻るときはボタンでお戻りください
最初は停止中となっているので開始/停止の開始をクリックしてご覧ください


BGMは  より ショパン ノクターン20番



その後、デジブックを見つけて試しに作ってみました
なんと簡単にできるのかと!
驚きました ありがとうございました!