犬とキャンプと写真好きな爺&婆の気ままな日誌

こだわりの手作りチーズ

11月22日(月)の2時過ぎ、お店に辿りついたら、階段下に「本日は売り切れました」
の看板が雨に濡れていました。

翌朝9時ころ電話したら、10時からやってますとの返事。セーラ爺&婆が10時半頃行きますから、
フロマージュ・フレをとって置いてくださいとお願いしたら、
「申し訳ありませんが数が限られているので、とり置きは受け付けていません」とのことです。
 (きのうは売り切れで無駄足を踏んだのに・・・)

カーナビの案内できのうとは違う道を走ったので、迷いながら10時40分、ようやくお店に着きました。
那須街道の山楽の脇から行くほうが分かりやすいです。



先客の若いグループの方はかなり迷いながら何種類か選んでいきました。




婆は予め決めていたフロマージュ・フレの他ミルクソースとモッツアレラのたまり漬けを
ゲットしました。(*^_^*)

なんせ少人数でこだわって手作りしている品物ですから数が限られています。
婆がチーズケーキをつくるのにはフロマージュ・フレが3個欲しいところですが、
1グループ2個までだそうです。
爺&婆はこういう限定品が大好きですから、お店の方針を尊重します。
そうは言っても、「そこを何とか」とか「一度会計を済ませて、5分後にまた来ます」とか
駄目もとで粘るのが楽しい爺でした。(お店の方の上手な対応に感心・感謝)

原材料は生乳だけです。


  パンやコーヒー、紅茶に合うようです。原材料は牛乳、上白糖、麦芽糖です。
         

   モッツアレラのたまり漬けなんて初めてです。“お酒のお供に”ですって。
         


http://www.sumishiro/com/

コメント一覧

セーラ爺&婆
爺&婆も
http://blog.goo.ne.jp/f3f100/
OZさん 爺&婆もあの再放送で初めて見ました。
フロマージュ・フレはそのままだと、すごくあっさりしているので、確かにハチミツが合いそうですよ。
モッツアレラたまり漬けの味は、日光たまり漬けよりもずっと淡泊で初めての味です。

TVで紹介されたので、お客さんが殺到して当分の間、売り切れが続でしょう
OZ
今日TVで(再放送でしたが)あたまにチーズ工房を見ました!
フロマージュ・フレにはちみつをかけて美味しそうでした
これを使ってセーラ婆様の作るチーズケーキは一段と美味しいでしょうね
モッツァレラのたまり漬けは日光たまり漬けのようなお味なのですか?
気になります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理、パン、ケーキ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事