goo blog サービス終了のお知らせ 

犬とキャンプと写真好きな爺&婆の気ままな日誌

“産地直送のごちそう”

宅急便トラックが家の前に止まる気配で婆が認印を持って玄関へ。予想通り北の国から親戚が送ってくれた
冷蔵の殻付ホタテです。 これが着くと婆が張り切って、活きが良いうちに貝と格闘します。 (2月25日)




            セーラ家はこの日、年に一度のホタテ食べ放題パーティーです。
            知らせてもいないのに娘がひょっこりやって来て、しっかり堪能していきました。 
            


            別の日、久し振りに皮も手作りの餃子です。今回のアンは鳥のひき肉を使ってみました。
            

            焼くのは例によってダッジオーブン(コンボクッカー)です。パリッと仕上がりました。(3月2日)
            


            手作りパンを焼くのが日常的になりましたから、爺は写真を撮るのを忘れがちです。 (3月1日)
            


            新作のアップルパイです。 リンゴを煮るところから始めました。パイ生地は冷凍ものを使い、
            仕上げにアプリコットジャムでお化粧しました。
            少し歪んでいますが、なかなかの見栄えで、味はもちろん上々です。 (2月23日)
            

             (初めの殻付ホタテを含め、大きめの画像3枚は婆の携帯で撮りました)

コメント一覧

セーラ爺&婆
ホタテ入り五目ごはん
この日、お昼にお刺身を食べ、夕食で貝柱以外の部分をホットプレートで焼いてクレイジーソルトで味付けして食べました。
しばらくしてからホタテのひもを使って五目御飯を作りました。とても美味しいので食べすぎて体重が・・・
チャコとーちゃん
お茶の間に
まさに”お茶の間に北の国がやってきた”という感じですね。帆立のあんなに新鮮なものは、見たことがありません。
辛口の日本酒と合いそうですね。
セーラ爺&婆
5月の那須高原
コニノアまま さん このホタテ、「船から直送」かも知れませんから飛び切り新鮮です。
婆は花粉症
でセーラとの散歩も控えていますので、もっぱら屋内作業に専念しています。
ところで、5月に那須高原で会えると良いですね。
コニノアまま
おもわず・・・
よだれが出そうになってしまいました~~
ホタテ好きなワタシにこの画像・・!!
たまりませ~ん
餃子も皮から手作りだどおいしさが全然違うのでしょうね~!
パンもアップルパイも婆様の愛の賜物ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理、パン、ケーキ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事