3月に芳賀CCで参加したコンペ以来ですから9ヶ月ぶりです。気が置けないゴルフ仲間との
プレーですが、久々のプレーを思うと、ワクワク・ドキドキして前日はなかなか寝付けませんでした。
[画像は正月用品の買出し風景です]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/0e6a05bdfefd87be1e8574412392fd84.jpg)
(今年は黒豆は煮ないで済ませます)
今回もYさんが声をかけてくれました。何時も一緒にプレーしてくれるライバルです。
今年の5月15日にコースへ行くことを約束していたのに、前日の夕方急遽、爺が病院へ向かう
途中でキャンセルの電話をした相手がYさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/ada4ea25801f0db7895f3421ba60a4d0.jpg)
(こんなに色々並んでいるのはこの時期だけです)
25日は曇りでしたが風が無くて寒くもなく、上々の陽気でした。
ここのコースは、乗用カートでキャディーさん無しのプレーが開場当時からの特色です。
爺は初めてのコースですが、嫌味の無い良いコースだと思いました。
(自分が思っていた以上に結果が良かったので、なおさらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/06e574bfd9827cd780bf14fa68e281f4.jpg)
(昆布締めにするハマチとスズキを選んでいます)
実力伯仲のスコアーをこっそりお知らせします。94、95、98、101ですが、どれが爺の
スコアーかは内緒です。久しぶりにしては上出来です。ショートコースでリハビリ(?)に励んだ
成果とも言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/bc9548c696fc52d923294aef37c6118d.jpg)
(セーラ用のササミを買い、ついでにお雑煮用の鶏肉を)
さて、ここで問題です! 爺のスコアーはどれでしょうか?
「もし、爺のスコアーを当てられたら・・・」、これでは1/4の確率で易し過ぎるので、
「Yさんと爺の両方のスコアーを当てられたら、セーラの画像を進呈します」
これでは誰も意欲が湧きませねぇ。